どうも、夏蜜柑です。
日テレ日曜夜「あなたの番です」第11話。
第2章反撃編がスタートしました。
翔太から笑顔が消えた……。
第1章のあらすじを知りたい方は、公式サイトのまとめページ↓がわかりやすい(し面白くて笑える)です。
目次 閉じる
第11話のあらすじとキャスト
第11話のあらすじ
- 逮捕された早苗(木村多江)は山際殺害について黙秘を続け、夫の正志(阪田マサノブ)も互いの秘密を守るよう暗に神谷(浅香航大)を牽制する。
- 神谷と水城(皆川猿時)はサイバー班を連れて翔太(田中圭)の部屋を訪れるが、菜奈の最後の姿を映した動画は既に削除され、投稿者を特定することもできなかった。翔太は警察の捜査が進まないことに苛立つ。
- 翔太は犯人の情報を得るため、住民会に出席。新しい会長には西村(和田聰宏)が就任する。そこへ管理人の蓬田(前原滉)が304号室に引っ越してきた二階堂(横浜流星)を連れてくる。
- 二階堂は人工知能・AIを研究する大学院生だった。AIが凶悪事件の犯人のプロファイリングにも使われていると知った翔太は、二階堂に交換殺人ゲームのことを打ち明け、犯人をプロファイリングしてほしいと頼む。
- 黒島(西野七瀬)はひとりで公園のベンチに座っている榎本総一(荒木飛羽)を見かけ、声をかける。総一は叔母のサンダーソン正子(池津祥子)と共に402号室で暮らしていた。
- 翔太は二階堂を黒島の部屋に連れて行き、事件の概要をまとめた推理ボードを見せる。翔太と二階堂は住人の情報を集めるため、各部屋を訪ねる。二階堂は徹夜で作業を行うが、AIに犯人を特定させるには情報と時間が必要だという。
- シンイー(金澤美穂)は、管理人の蓬田が401号室の木下(山田真歩)に3階の部屋の鍵を渡していたと証言する。翔太は蓬田が管理する401号室のスペアキーを奪い、木下の部屋へ踏み込む。黒島と二階堂も後を追う。
- 木下は不在で、部屋の壁一面に殺人現場の写真が貼られ、凶器の資料や殺人に関する本などが散らばっていた。さらに、棚にはマンションの各部屋のゴミ袋から集めたと思われるゴミが区分けして保存されていた。
- 思わず後ずさった翔太は、コンポにぶつかる。すると『ジュリアに傷心』が大音量で流れる。その時、木下が帰ってくる。翔太たちを見た木下は、「このタイミングで私に辿り着いちゃいますか」と不気味に笑う。
第11話のキャスト
手塚翔太……田中圭
手塚菜奈……原田知世
二階堂忍……横浜流星
黒島沙和……西野七瀬
榎本早苗……木村多江
榎本正志……阪田マサノブ
榎本総一……荒木飛羽
榎本サンダーソン正子……池津祥子
藤井淳史……片桐仁
田宮淳一郎……生瀬勝久
尾野幹葉……奈緒
木下あかね……山田真歩
シンイー……金澤美穂
佐野豪……安藤政信
西村淳……和田聰宏
江藤祐樹……小池亮介
蓬田蓮太郎……前原滉
久住譲……袴田吉彦
神谷将人……浅香航大
水城洋司……皆川猿時
交換殺人ゲームの参加者
※青字は個人的な推測、―は亡くなった人
ゲームに参加した住人 | 書いた名前 | 引いた名前 |
---|---|---|
管理人 床島 | ? | ? |
101 久住譲 | ||
103 田宮淳一郎 | ゴミの分別ができない人 | |
104 石崎洋子 | 石崎洋子 | 吉村 |
201 浮田啓輔 | 赤池幸子 | |
202 黒島沙和 | 早川教授 | 織田信長 |
203 シンイー | ||
301 尾野幹葉 | ? | |
302 手塚菜奈 | ||
304 北川澄香 | (白紙) | |
402 榎本早苗 | 初恋の人⇒ |
電車の席を譲らない人⇒ |
403 藤井淳史 | ||
502 赤池美里 | 赤池幸子? | ? |
殺害された人物
殺された人 | 殺した人 | |
---|---|---|
第1話 | 床島比呂志 | ? |
第2話 | 山際祐太郎 | 榎本早苗 |
第3話 | 田中政雄 | 藤井淳史 |
第4話 | 赤池美里 赤池吾朗 |
? |
第5話 | 袴田吉彦 | ? |
第6話 | 児嶋佳世 | ? |
第7話 | 浮田啓輔 細川朝男 |
? 久住譲 |
第8話 | 甲野貴文 | ? |
第9話 | - | - |
第10話 | 手塚菜奈 | ? |
第11話の感想
今回は誰も死にませんでした。
反撃編は毎回死ぬルール適用されないのかな。
翔太から幸せオーラが消えて、復讐鬼に変貌。
菜奈ちゃんが生きているときはきれいに片付いていたオシャレな部屋も、薄暗くて散らかった部屋に様変わりしていました。荒んだ雰囲気が翔太の孤独を伝えていて辛い……。
二階堂の人間観察力に期待
榎本夫妻は逮捕されましたものの、まだ何かありそうですね。
夫の正志は神谷に「まだおまえには利用価値がある」とか言ってるし。

翔太もブチ切れてましたが、警察は当てにしないほうがよさそう。
それに比べて新規加入した304号室二階堂くんの頼もしいことよ!
潔癖症だったりコミュ障だったり残念なところはあるものの、人間観察力はピカイチですね。翔太に振り回されつつも、冷静に翔太を客観視しているところも抜け目ない。
まだどういう人かわかりませんが、味方になってくれるといいなぁ。
タナカマサオを殺したのは藤井だった
今回新たにわかったことは、403の藤井がタナカマサオ(ブータン料理店の店長)を殺したらしいこと。
ガスホースを包丁でぶった切る回想シーンと、本人が「あれはギリ事故で押し通せる」という発言をしていました。
そのまんまやったんかい\(-_-;)
絶対犯人と違うと思ってたよ。
この人は今後もずーっとビクビクオドオドしながらマンションに居続けるんだろうな……。
木下あかねは犯人じゃない?
で、ラストでずーっと謎だった木下さんの秘密が明らかに。
部屋の中は、マンション住民の写真や事件に関する資料だらけ。
そしてゴミ置き場で収集したと思われる住民たちの「ゴミ」が、ご丁寧に瓶詰めにして保存されていた……。

おまけにコンポから流れてきたのはチェッカーズの『ジュリアに傷心』。
赤池夫婦が殺されたとき、かかっていた曲です。
どこから見ても思いっきり「犯人」だったけど、まさか第2章の一発目で黒幕をバラしちゃうとは思えないから、ミスリードだろうなぁ。
部屋の中のものをざっと見ても、事件関連の材料が揃いすぎ。
犯人だったらもうちょっと隠しません?
『ジュリアに傷心』も、赤池夫婦が殺された時にかかっていたことを知っていて、考察のために用意したと思われます。
木下さんも独自に犯人捜しをしていたんだろうか?
それともただの推理マニア?
怪しい女性たち
尾野ちゃんは相変わらずやることなすことブキミですね。
今回の翔太への贈り物は、瓶に入れた涙だそうです。いらん……。
今のところ、菜奈ちゃんを殺した犯人にいちばん近いと思われるのは尾野ちゃん。
藤井さんの病院の看護師るりも気になります。
公式サイトの登場人物欄にしっかり載っている割には、存在感が薄いんですよね。
今後、事件に絡んでくるのでしょうか。