どうも、夏蜜柑です。
日テレ日曜夜「あなたの番です」第19話。
いーーーやーーーー!!!
ちょっとムリ! この展開はムリ!!!
嘘でしょ、どーやーーーーん!!!
とりあえずいったん落ち着こう、ね。
あなたの番ですHulu【扉の向こう】全話まとめ(ネタバレ有り)
目次 閉じる
第19話のあらすじとキャスト
- 尾野(奈緒)は二階堂(横浜流星)を守るため、黒島(西野七瀬)に口臭ケア剤を吹きかける。二階堂の部屋でAIの分析結果を見た黒島は、自分が疑われていることを知る。黒島犯人説をめぐって対立する翔太(田中圭)と二階堂。
- 自首した田宮(生瀬勝久)は、黒島の元彼・波止(水石亜飛夢)を殺したことを自供。監視カメラで黒島が波止に暴行を受けているところを目撃し、ひそかに波止に接触して説得を試みたが、暴言を吐かれてカッとなりそばに落ちていた石で殴り殺したと言う。田宮は交換殺人ゲームとは無関係だと主張する。
- 久住(袴田吉彦)を階段から突き落としたるり(筧美和子)は、久住の殺人未遂と袴田吉彦の殺害を認め、藤井(片桐仁)をかばって田中政雄も自分が殺したと水城(皆川猿時)に告白する。るりの愛情に心打たれた藤井は、自分が殺したと名乗り出る。
- 翔太と二階堂は空き部屋の303号室で、「赤池美里」と書かれた血染めの紙を見つける。303号室の鍵を持っていた尾野を問い詰めるが、尾野は元住人に合鍵をもらっただけで無関係だと言う。菜奈のボタンも、略奪に成功した記念品だったと主張する。
- 翔太は、菜奈がパズルの中に隠していた広報紙の占い欄を切り取った紙片を見つける。「今月のラッキーデー」のうち、菜奈が丸を付けた日付はすべて“笑顔殺人”が起こった日と一致していた。その占いは「牡羊座」のもので、菜奈が殺される直前に電話をかけていたのは藤井の誕生日を聞くためだったことが判明する。
- 意識を取り戻した久住は、朝男(野間口徹)を殺したことを告白。さらに、浮田(田中要次)が書いた“赤池美里”の紙を引いたのは、黒島だと証言する。
- 黒島と尾野が牡羊座だと知った翔太と二階堂は、犯人を挑発する手紙でおびき出す作戦を立てる。手紙には9月8日にあるホテルの一室に来てほしいと記し、黒島と尾野、西村(和田聰宏)、江藤(小池亮介)の4人のポストに投函する。
- 9月8日当日、西村、尾野、江藤の3人がマンションを出て行く。ホテルで待っていた翔太と二階堂の前に現れたのは、尾野だった。二階堂は尾野に「ありがとう」と言い、背後から翔太を締め落とす。
手塚翔太(田中圭)
手塚菜奈(原田知世)
二階堂忍(横浜流星)
黒島沙和(西野七瀬)
尾野幹葉(奈緒)
南雅和(田中哲司)
久住譲(袴田吉彦)
藤井淳史(片桐仁)
桜木るり(筧美和子)
田宮淳一郎(生瀬勝久)
田宮君子(長野里美)
木下あかね(山田真歩)
蓬田蓮太郎(前原滉)
西村淳(和田聰宏)
シンイー(金澤美穂)
柿沼遼(中尾暢樹)
妹尾あいり(大友花恋)
江藤祐樹(小池亮介)
石崎健二(林泰文)
榎本サンダーソン正子(池津祥子)
内山達生(大内田悠平)
水城洋司(皆川猿時)
交換殺人ゲームの参加者
※赤字は今回確定した名前、青字は個人的な推測、―は亡くなった人
ゲームに参加した住人 | 書いた名前 | 引いた名前 |
---|---|---|
管理人 床島 | 吉村? | |
101 久住譲 | ||
103 田宮淳一郎 | ゴミの分別ができない人⇒波止陽樹? | |
104 石崎洋子 | 石崎洋子 | 吉村 |
201 浮田啓輔 | 赤池幸子 | |
202 黒島沙和 | 早川教授⇒波止陽樹? | |
203 シンイー | ||
301 尾野幹葉 | 白紙 | 石崎洋子 |
302 手塚菜奈 | ||
304 北川澄香 | (白紙) | |
402 榎本早苗 | ||
403 藤井淳史 | ||
502 赤池美里 | 赤池幸子? |
殺害された人物
※太字はマンション住民
殺された人 | 殺した人 | |
---|---|---|
第1話 | 床島比呂志 | 西村淳? |
第2話 | 山際祐太郎 | 榎本早苗 |
第3話 | 田中政雄 | 藤井淳史 |
第4話 | 赤池美里 赤池吾朗 |
内山達生 |
第5話 | 袴田吉彦 | シンイーの同居人と桜木るり |
第6話 | 児嶋佳世 | 内山達生 |
第7話 | 浮田啓輔 細川朝男 |
内山達生 久住譲 |
第8話 | 甲野貴文 | 内山達生 |
第10話 | 手塚菜奈 | 内山達生? |
第15話 | 神谷将人 | 内山達生 |
第16話 | 内山達生 | 自殺 |
第19話の感想
今回明らかになった点
- 田宮が見た監視カメラの映像には、黒島が元彼から暴力を受ける様子が映っていた
- 田宮は波止を説得しようとしてバカにされ、カッとなって殺したと自供
- 田宮は波止殺害後、黒島がどう思っているか気にしていた
- 桜木は藤井を守るため、イクバルたちと共謀して袴田吉彦を殺した
- 303号室で「赤池美里」と書かれた血染めの紙が見つかる
- サンダーソンが管理人に鍵を預けるのを見て、黒島がマスターキーの行方を気にしていた
- 尾野は翔太が入院中、黒島を病院で見かけている
- 尾野が菜奈のボタンを持っていたのは、戦利品としてコレクションするため
- 尾野が303号室に出入りしていたのは、元彼のいた部屋の空気を吸うため
- 尾野は交換殺人ゲームに参加していないと主張(白紙で提出、引いた紙は見ないで捨てた)
- 菜奈がパズルの裏に隠していたのは、占い(牡羊座の“今月のラッキーデー”)の切り抜き
- 菜奈が殺される直前に藤井の病院に電話していたのは、藤井の誕生日を聞くため
- 菜奈の動画に入っていた内山の声は、後から加工されたもの
- 浮田が書いた「赤池美里」の紙を引いたのは黒島
- 尾野は10歳まで高知に住んでいた
- 南の娘が殺された夜、黒島と一緒にいたという家庭教師(恋人)は2年後に海で死んでいる
- 黒島と尾野は牡羊座
黒幕は二階堂じゃない?
落ち着いて考えてみたんですけど、黒幕はどーやんではないと思う(思いたい)。
おそらく、最終回でどんでん返しがあると見た。
黒幕候補筆頭は黒島ちゃん。次点で尾野ちゃん。
でも尾野ちゃんは黒幕って感じじゃないんだよなぁ~。
そういえば第17話の感想で「尾野ちゃんが書いた紙は白紙では?」って予想したけど、当たってましたね(最終回があるのでまだわからないけど)。
できれば尾野ちゃんには最後まで面白いままでいてほしいよ(今回もサイコーに面白かったです)。
どーやんは黒島ちゃんをかばって、自分が犯人になろうとしているの?
どーやんなら動画を加工したり挑発状を書き換えたり、いろいろ細工できそうだもんね。
あるいは黒島ちゃんの真意を確かめるために、演技をしている可能性も。
管理人を殺したのは西村?
管理人さんを殺したのは、西村氏の可能性が高そうですね。
管理人日誌を持っていたし、2人の関係が未だに明らかにされないのが怪しい。
賭け麻雀とかで金銭トラブルになって、殺しちゃったのかも。
で、そのあと管理人日誌を見て、交換殺人ゲームのことを知り、これ幸いと交換殺人ゲームのせいにしたのでは。
管理人さんは「管理人さん」と書かれた紙を引いて、その紙を持っていたから、交換殺人ゲームと思わせるために西村氏がその紙を玄関の掲示板に貼っておいたのかもしれない。
まだまだ気になる点
波止殺しを自白した田宮さんですが、まだ何か隠してるような気配。
黒島ちゃんとの繋がりを隠してるのかな。
江藤くんにも何か秘密があるの?
久々に登場したサンダーソン正子(生きてた!)は、管理人に402号室の鍵を預けていました。
黒島ちゃんはその402号室のマスターキーが見つからないと聞いて驚いていたけど、402号室に何かあるんだろうか……?
▼
次回はついに最終回ですよ~!
黒幕の正体も気になるし、伏線の回収も気になる。
半年間かけて積み上げられた謎のすべてが解明するって……ほんとかな?
最後まで気が抜けないわ~。
