どうも、夏蜜柑です。
NHK金曜10時「トクサツガガガ」第3回。
今回は追加戦士セロトルの登場に合わせて、敵か味方かわからない北代さんが急接近。
期待を1ミリも裏切らない面白さでした。
力の入った特撮シーンも楽しいわぁ。
仲村サン、吉田サンとすっかり仲良くなってましたね。
趣味の話で盛り上がってるときって、時間を忘れるくらい楽しいよね(わたし趣味の話で完徹したこと何度もある)。
この記事の目次
第3回のあらすじとキャスト
あらすじ
- 仲村叶(小芝風花)は吉田(倉科カナ)から追加戦士セロトルのヒーローショーに誘われる。だが会社でなくしたと思っていた特撮グッズがロッカーの中に入っていたで、仲村は会社の誰かにバレたのではと戦々恐々としていた。
- 吉田は、仲村の会社の同僚ユキ(武田玲奈)を仲間に引き入れてはどうかと提案。仲村はさっそくユキが好きなイケメン俳優が登場する特撮のDVDを「友達に借りた」と言って貸し与えるが、ユキは特撮そのものには興味を示さない。
- 吉田とヒーローショーに出かけた仲村は、同僚の北代(木南晴夏)と遭遇。「いい年をした大人が見苦しい」と言われてしまう。仲村のロッカーにグッズを入れたのは北代で、北代は仲村が会社で堂々と趣味を公言している“オープンオタ”だと思い込んでいた。
- 北代が忘れていったパスケースにアイドル「Bee Boys」のシールが貼ってあることに気づいた仲村は、北代も同じ仲間ではないかと考える。仲村は勇気を出して北代に声を掛けるが、北代は仲村の言葉に耳を貸そうとせず、冷たくあしらう。
キャスト
仲村叶…小芝風花
吉田久美(トライガーの君)…倉科カナ
北代優子…木南晴夏
小野田隆…本田剛文(BOYS AND MEN)
白濱幸…武田玲奈
白石マイ…内山命(SKE48)
川島直太朗(チャラ彦)…森永悠希
田宮拓(ダミアン)…寺田心
松本昌明(任侠さん)…竹内まなぶ(カミナリ)
仲村志…松下由樹
声の出演
シシレオー…土屋神葉
トライガー…吉原雅斗(BOYS AND MEN)
チェルダ…西浦希
ゲンカ将軍…関智一
エマージェイソン/ナレーション…鈴村健一
第3回の感想
仲村サン、前回お母さんに合鍵を奪われてどうするんだろ~と思っていたら。
なんと、部屋の鍵を「交換」しようとしてる!
す、すごいな……。
っていうか勝手に換えたらアカンよ。大家さんに報告せんと。
▼
吉田サン、卒業は思いとどまったみたいですね。
前回「これが最後……」って言ってたけど、またヒーローショーに仲村サンを誘って、ものごっついカメラで撮影してたし。
仲村サン、お母さんや会社のことを相談できる人ができてよかったねぇ。
解決策が見つからなくても、悩みを話せる相手がいるだけで心強い。
っていうか吉田サンは今までどういう人生を送ってきたんだろう。すごい気になるわ。仲村さんが直面している問題は、彼女がこれまで直面し、乗り越えてきた問題なんだろか。
「今のヒーローは今しか会えないんですよ」
「来年の2月の最終回を迎えたら……いつでも会えたことが、本当に夢のような時間だったんだなぁって思うんです」
吉田サンが登場すると、仲村サンが素人に見える(笑)
妄想の中の女司令官役、めっさ似合ってました。
▼
地下通路を「秘密基地」に見立てて、塾が嫌で凹みそうになる自分の気持ちを駆り立てていたダミアン。現実逃避ではなく、現実と向き合うための手段にしているところがエライ。
わたしも子供の頃はよく頭の中で「別世界」を作っていたけれど、全部現実逃避だったなぁ。
「なんかリアルって、まるで怪人だね」
刺さるなぁ。
学生時代はホントそうだったよなぁ。
▼
仲村サンは同僚のユキちゃんを追加戦士(仲間)にしようと、吉田司令官のもと作戦を実行。しかしユキちゃんはイケメン俳優に興味があるだけで、特撮にはまるで興味を示さず。
「こういう子供番組って、俳優にとっては黒歴史じゃないですかー」と言われてしまう。
そんなことないと思うけどなー。
ブレイクするイケメン俳優って割と特撮ヒーローやってる人が多くて、若手の登竜門みたいになってるイメージあるけどなー。
でも、「追加戦士」はユキちゃんではなく、北代サンだった。
北代サン、言いたいことハッキリ言う人だから会社でも孤立してるみたいだし、仲村サンにも「ああいうのにいい年してはしゃいでて、見苦しいとか考えたことないの?」なんてキツイこと言ってたけど……。
アイドルオタクだったんですね!
彼女は、仲村サンがオタク趣味を開けっぴろげに公表していると勘違いしていて。本当は自分もそうしたいけど、できないから、仲村サンのことを否定しているのかも。
ちょっとわからんでもないわ……。
勇気を出して声を掛けたものの、見事に返り討ちに遭ってしまう仲村サン。
本当のことをわかってもらえたら、仲良くなれそうなんですけどね。
次回は和解できるかな?
ほかの記事を読む?

