どうも、夏蜜柑です。
激レアさんを連れてきた。ドラマシアター「激アツ!! ヤンキーサッカー部」前編。
テレ朝のバラエティー番組「激レアさんを連れてきた。」で紹介された、サッカー元日本代表の岡野雅行さんの高校時代のエピソードをドラマ化。
夏蜜柑
これまでほとんど語ってこなかったという岡野さんの“激レア”エピソード。
あまりにも漫画っぽくて最高に面白かったので、よ~く覚えています。
昨年12月の放送時も「これドラマ化できるんじゃね?」ってみんなから言われてたけど、まさか本当にドラマ化しちゃうとは。
夏蜜柑
ふぐ丸
以下、ネタバレを含みます。
前編のあらすじ
- サッカーに打ち込むため、叔父の若田(若林正恭)が絶賛する全寮制の松王高校に入学した岡野(竜星涼)。だがそこは、全国屈指のヤンキーたちが集まる更生施設だった。
- しかも学校にはサッカー部がなく、入学早々絶望する岡野。学校を辞めようとした時、サッカー経験者のトガ(矢野聖人)と出会う。岡野はトガと共にサッカー部を作ることを決意する。
- テコンドーの日本チャンピオンだという怖い先輩・イシ(浅香航大)、同級生のマサ(稲葉友)、ホソ(平埜生成)、ウエ(堀家一希)たちヤンキーを集め、なんとか11人が揃うものの、全員サッカーのルールすら知らない初心者。岡野は監督兼コーチ兼選手として部を引っ張ることに。
- 顧問の剛田(勝村政信)の口利きで大技高校との練習試合が決まり、大喜びする部員たち。ところが大技高校サッカー部は、ヤンキーたちの集まりだった。サッカーどころか大乱闘となり、試合はメチャクチャに。
- 帰り道、絶望した岡野は泣きながら「サッカー部を辞める」と告げる。岡野の気持ちを知った部員たちは、岡野に謝罪し「サッカーを教えてほしい」と申し出る。
ドラマ「激アツ‼︎ヤンキーサッカー部」前編を観てくださった皆様、ありがとうございました。暑い夏にアツい仲間達と出会えた楽しいドラマでした。来週には後編の放送もありますのでお見逃しなく! pic.twitter.com/8oGVv1SCOE
— 稲葉友 (@lespros_inaba) September 22, 2018
前編の感想
ヤンキーを集めた弱小サッカー部が全国大会を目指す話です。
バラエティー発なので、もっとふざけたドラマになるかと思ったのですが、意外とちゃんとしたドラマで面白かったです。
竜星涼さんも面白いけど、まわりのヤンキー兄ちゃんたちがハマってて笑える。
どっから見てもマンガ。でも実話だからすごいよね。
ふぐ丸
元はといえば、「サッカーに打ち込める素晴らしい学校」と勘違いした叔父さんのせい。
若林さんが演じてたのでいかにも胡散臭かったけど(失礼)、ホントにそう思い込んでいたらしいです。
ふぐ丸
夏蜜柑
松王高校で繰り広げられる“ありえない”シゴキは、岡野さんの話を聞いたかぎりでは、かなり実話に近い印象です。今なら考えられないけど、まぁ30年前だから。
ヤンキーの皆さん方、なんとも懐かしいわー。
わたしの中学・高校時代には、あんなヘンテコな格好した不良の皆さんがフツーに学校にいましたからねぇ。今じゃ信じられないけど。
彼らはあの格好を「マジいけてる」と思ってたみたいだけど、わたしら地味女子は「変なのー」と思ってましたよ。
夏蜜柑
▼
このエピソードを聞いてまず思ったことが、「岡野さんってほんと面倒見のいい人なんだな」ってことでした。
高校一年生って、15とか16とかですからね。
15歳でサッカー初心者まとめて面倒見て、監督とコーチと選手兼任するって、並大抵じゃない。
夏蜜柑
後編はさらに面白くなりそうです。
岡野の手腕が発揮され、部員たちの特技を生かしたチームプレイが花開くことに。
後編は9月28日(金)夜11時15分から。楽しみ~。
後編の感想はこちら
キャスト
岡野雅行……竜星涼
イシ……浅香航大
トガ……矢野聖人
マサ……稲葉友
武蔵……山本涼介
ホソ……平埜生成
ウエ……堀家一希
理事長・鉄山……小野武彦
岡野の叔父・若田……若林正恭
顧問・剛田……勝村政信
ほかの記事を読む?

