どうも、夏蜜柑です。
「ラストチャンス 再生請負人」第7話。
夏蜜柑
絵に描いたような逆転劇。
大友さんサヨナラ。
ふぐ丸
以下、ネタバレを含みます。
第7話のあらすじ
- 龍ヶ崎(大鷹明良)に情報を漏らしたのは渋川(石井正則)だった。樫村(仲村トオル)は不問に付すが、渋川は会社の未来に希望を持てず、辞表を提出する。
- 樫村は十和子(水野美紀)に会い、デリシャス・フード創業者の結城(池田成志)との関係を問いただす。十和子は結城を尊敬していると言うが、今回の業務提携とは一切関わりがないと断言する。
- 宮内(椎名桔平)と大友(本田博太郎)は、樫村に大規模なリストラを前提とした分割案を提示する。大友は伊坂商事の支援を請け合うが、信用しきれない樫村。
- 樫村は「社員のため」という結城の言葉を思いだし、社員のための分割案を打ち出す。それは、分割した会社の代表者に社員を据えるという、結城が提案した分割案だった。
- 樫村は伊坂商事の意向を直接確かめるため、小沢常務(竜雷太)に会いに行く。小沢は大友に支援の約束などしていないが、樫村とであれば話を進めたいと言う。同じ目的で、宮内も話し合いに加わる。
- 港南支店の担当者・杉山(町田啓太)らは、伊坂商事の財務担当者から他行に切り替えると言われて態度を急変。樫村の前で土下座をして謝罪する。宮内もまた、大友を信用してずさんな計画を持ちかけたことを謝る。
- 樫村は伊坂商事、十和子フードとの本契約に向けて準備を進め、再建は順調に進んでいるかに見えた。だがそんなある日、 ネットのニュースサイトにデリシャス・フードの債務超過を公表する記事が出てしまう。
第7話の感想
夏蜜柑
うーーーん。
どこかで見たような展開ですね。
銀行の人って、そんなにいつもいつも土下座ばっかりしているのかしら。
大友さんがギャフンと言わされる場面はスカッとしたけど、土下座はやりすぎ。
正直、もう「日曜劇場」的な展開には飽き飽きしています。
夏蜜柑
「スカッとジャパン」で十分。
宮内氏も、もっとクレバーな人かと思っていたのに、案外ポンコツでがっかりだわ。
あんな見るからに信用ならない大友さんを、まるっと信用してたなんてさぁ。
見る目なさすぎやん。
ふぐ丸
わたしはてっきり、宮内氏のことだから、大友さんを利用して何か企んでいるのかと思っていましたよ。
樫村にしても、ドヤ顔で分割案を出していたけど、それ結城氏のアイデアだよね。
樫村自身が思いついたわけではないよね。
「社員のために」って言ったのも、結城氏だよね。
夏蜜柑
樫村と宮内の活躍(暗躍)が見たかったのに……。
ものたりん。
ふぐ丸
しかしま、どうやらこのまますんなり終わりそうにないので、最終回に期待します。
救世主に見えた竜雷太さん、牙をむくか?
動画配信は…
キャスト
樫村徹夫……仲村トオル
宮内亮……椎名桔平
佐伯隆一……和田正人
山本知也……大谷亮平
岸野聡……勝村政信
岡田十和子……水野美紀
樫村明子……長谷川京子
大友勝次……本田博太郎
渋川栄一郎……石井正則
杉山誠三……町田啓太
塩田和男……嶋田久作
占い師……ミッキー・カーチス
久原佳奈……中川知香
中野美由紀……藤本泉
樫村幸太郎……渡邉蒼
ほかの記事を読む?

