どうも、夏蜜柑です。
フジ土曜深夜「ミラー・ツインズ」第3話。
里美が揺れ始めたので少し面白くなってきました。
ラストで双子が対峙するシーンも緊張感があってよかったです。
個人的にはもう少し〝謎解き〟のゾクゾク感とスピード感がほしい。
第3話のあらすじ
- 田島(濱津隆之)殺害の容疑で圭吾(藤ヶ谷太輔)に逮捕状が出る。逮捕状請求の決め手となったのは、田島の血が付いた圭吾のハンカチだったが、それは勇吾(藤ヶ谷太輔)と里美(倉科カナ)が仕組んだことだった。
- 間一髪で赤城(渡辺大)ら捜査員から逃れた圭吾は、逃亡犯として潜伏することに。その頃、田島の家から手書きの地図が見つかり、地図に示された場所から吉崎(奥野瑛太)の遺体が発見される。
- 皆川(高橋克典)と詩織(武田梨奈)は、吉崎の元妻・笹岡紗代(黒沢あすか)に会いに行く。子供ができなかった吉崎と沙代は養子縁組で英里(矢崎由紗)を引き取るが、吉崎のDVに苦しんだ沙代は英里を残して家を出たという。
- 復讐に突き進む勇吾に寄り添いながら、里美は先の見えない不安にとらわれる。利用するために近づいたはずの圭吾に安らぎを覚え、圭吾との将来に未来を感じる里美。里美の変化に気づいた勇吾は、里美を疑い激しく責める。
- 里美は圭吾に連絡し、「会いたい」と言う。その頃、警察には「田島を殺した犯人の居場所を知っている」というタレコミが入る。赤城らは指定された時間と場所に警官を配置させ、犯人を待ち伏せる。
- 圭吾は里美に会うため出かけていき、勇吾と再会する。勇吾は吉崎と田島を殺したことや、田島殺害の罪を圭吾になすりつけたことを告白する。勇吾は「俺の代わりに罰を受けろ」と圭吾への復讐を宣言する。
登場人物の詳細はこちら
第3話の感想
ストーリーは面白いのに、スピード感とゾクゾク感が足りない……。
なんかすごくもったいない感じ。
たとえば誘拐犯の正体。
第2話の早い段階で正体が明かされているので、見ている側としては、もうそこに何の魅力も感じないんですよね(黒幕がいるかどうかは別として)。
なのに、皆川と久能が真剣な顔をして吉崎と田島の正体について「まさか……」と言ったりする。
このシーン必要かなぁ。何かの前振り?
2人が過去を引きずっているのはわかるけど、くどいと感じてしまいました。
既に知っている情報を繰り返し出されると、引き戻される感覚になってしまう。
▼
誘拐犯の正体も、誘拐事件の真相も、勇吾の生死も、里美の正体も、復讐計画の全貌も、ほぼわかってしまって、「謎」と呼べるものが消えてしまいました。
まだ3話なので、たぶんこれから何か出てくるのだろうと期待していますが……。
前回も書きましたが、勇吾の復讐の動機が弱いので、彼の苦悩や心理描写に引き込まれない点が返す返すも残念です。里美が圭吾と勇吾の間で揺れ始めたので、今後の見どころは三角関係になるのかな。
あと、ようやく勇吾が圭吾に宣戦布告したので、次回以降の2人の直接対決を楽しみにしたいと思います。
ほかの記事を読む?

