どうも、夏蜜柑です。
フジ月曜9時「シャーロック」第10話。
いやいやいや……ちょっと待ってくださいよ。
それはないよね?
うん、それはない。だって江藤さんだもの。
ダイジョーブダイジョーブ。
きっと大丈夫(根拠ナシ)。
この記事の目次
第10話のあらすじ(ネタバレ有)
江藤(佐々木蔵之介)のたっての頼みで、獅子雄(ディーン・フジオカ)は誘拐事件の捜査に乗り出す。誘拐されたのは、鵜飼昇平都知事(大鶴義丹)の息子・椋介(浦上晟周)だった。
獅子雄は若宮(岩田剛典)と共に椋介が通う聖ルーク高校の学生寮を訪ね、椋介と同部屋で同じバスケットボール部の竹内(佐久間悠)から話を聞く。
竹内は昨夜23時頃に寝てしまい、その後いつ椋介が部屋を出ていったのか分からないと言う。防犯カメラには椋介がひとりで寮を出て行く様子が映っていたが、戻ってきた映像はなかった。
バスケットボール部の練習風景を見学した若宮は、コーチの灰田聡(増田修一朗)のパワハラを疑う。部員たちに話を聞くと、2年の秋頃に椋介に対する灰田のパワハラが酷くなったと言う。
椋介は父親の鵜飼に助けを求めたが、灰田は逆にパワハラだと主張。それ以降、灰田の椋介に対するパワハラはなくなったが、代わりに部員たち全員にきつく当たるようになった。
鵜飼は警察の制止を無視して記者会見で誘拐事件について語り、カメラの前で涙を見せる。その直後、犯人から身代金の受け渡し場所を指定するメールが届く。鵜飼は指定された場所へ向かうが、取引は失敗に終わる。
若宮は鵜飼がサットンビジネススクールから闇献金を受け取っていたという記事を見つけ、獅子雄が今回の誘拐事件に乗り出した本当の目的を知る。獅子雄の身を案じ、守谷には関わるなと忠告する若宮。
バスケ部が都大会の決勝戦に臨んだ日、若宮は灰田の部屋に忍び込んでパソコンを調べ、彼が加虐性癖であることを知る。灰田は自分の欲望を満たすために生徒たちを痛めつけ、その様子を見て楽しんでいたのだった。
その夜、鵜飼の第二秘書・津崎洋平(松島庄汰)は密かに竹内と会い、彼に金を渡す。誘拐事件は津崎と竹内が計画したものだったが、2人とも椋介の居場所を知らなかった。
津崎は鵜飼の支持率を回復するために、鵜飼を悲劇のヒーローに仕立て上げて世間の同情を買おうとしたのだった。
津崎は鵜飼が25年前に不倫相手の女性に産ませた子供で、腹違いの弟・椋介に嫉妬していた。そして同じく椋介に嫉妬していた竹内を利用したのだ。
椋介は寮の自分の部屋の天井裏に隠れていた。竹内の携帯を盗み見て2人の計画を知り、灰田と父親に復讐するために身を隠したと言う。
獅子雄と若宮は鵜飼を訪ね、鵜飼が〝マジシャンズセレクト〟と呼ばれる心理誘導マジックを使って津崎を誘導し、彼が自発的に誘拐計画を思いつくように仕向けたことを問い詰める。
そのとき、東京拘置所から被告人4人が逃走したというニュースが流れる。その中のひとりは市川利枝子(伊藤歩)だった。
これまでの功績を認められ、江藤は一課長に、木暮は第3係の係長に任命される。捜査会議に江藤の姿がないことに気づく木暮。その頃、江藤は屋上で夜景を眺めながら「君が代」を口ずさんでいた。
登場人物はこちら

第10話の感想(ネタバレ有)
タイトルバックに 「ゥはぁっ!」
今回のタイトルバック、めちゃくちゃカッコよくなかったですか?
毎回シビれるけど、今回は「ゥはぁっ!」ってなりました。
中盤以降、若宮と江藤が 〝獅子雄をやる気にさせる〟 ために協力して茶番劇を繰り広げるくだりがすっごい好きで。
こういうお約束のシーンが序盤に用意されていると、「始まった」感がググッと盛り上がってくるんですよね~。
そこからタイトルバックまでの一連の流れが、完璧。素晴らしい。
この3人はずっとこのままでいてほしいのよ。
シーズン2も、彼らには毎回お約束のシーンを演じてほしいのよ。
頼みますよ(>_<。)
マジシャンズセレクトにやられた!
今回は東京都知事の息子の誘拐事件です。
「あれ? 守谷絡みじゃないの?」と思ってたら、やっぱり繋がってました。
都知事の鵜飼は、サットンビジネススクールから闇献金を受け取った疑いがもたれているようです。
誘拐事件自体は、狂言誘拐だと早い段階で予想がついたのですが、最後の最後にオープニングで使った〝マジシャンズセレクト〟を持ってきたところにやられました!
〝マジシャンズセレクト〟 で秘書の津崎を誘導し、自発的に誘拐事件を起こさせた鵜飼が、獅子雄&若宮の〝マジシャンズセレクト〟によって「辞職」のカードを引かされてしまう。
ナニコレメッチャカッコイイ……。
衝撃のラストシーン
しかし衝撃の展開はまだ続く。
第3話で逮捕された市川利枝子(伊藤歩さん)が拘置所から逃走。
そして……。
(獅子雄の手柄を横取りした結果)昇進した江藤警部と木暮さん。
なぜか江藤警部は屋上にいて、不穏なBGMを背にひとり夜景を眺めながら「君が代」を口ずさむ……。
なんですか、この意味深なシーンは!!
江藤さん……まさか江藤さんが守谷なの?
考えたくないんだけど……そうなの!?
もしかして獅子雄はすでに感づいてる?
いや、わたしは江藤さんを信じるよ。
これはたぶんドッキリだよ。
そして守谷は最後まで正体を明かさず〝謎の男〟のまま幕を閉じ、シーズン2へと続くのだよ。
次週最終回、30分拡大です。
ほかの記事を読む?

