どうも、夏蜜柑です。
2019冬ドラマの紹介です。
常盤貴子さん主演の「グッドワイフ」(TBS系)。
常盤貴子が『Beautiful Life~ふたりでいた日々~』以来、19年ぶりのTBS日曜劇場主演!!
夫がスキャンダルで逮捕され、16年ぶりに弁護士に復帰する妻を演じる。仕事のブランク、夫への疑惑、そして、同期との再会。子どものために、“覚悟を決めて”数々の困難に諦めず立ち向かう爽快な姿を描く。(公式サイトより)
原作は2009年からアメリカ・CBSで放送された「The Good Wife」。


この記事の目次
番組概要
- 放送局:TBS系
- 放送時間:2019年1月13日(日)から毎週日曜夜9時~
- 原作:「The Good Wife」(CBS Corporation製作)
- 脚本:篠﨑絵里子(「紙の月」「ヒポクラテスの誓い」「犯罪症候群」 「人魚の眠る家」)
- 演出:塚原あゆ子/山本剛義/松木彩
- 主題歌:BUMP OF CHICKEN「Aurora」
あらすじ
蓮見杏子(常盤貴子)は出産を機に弁護士の仕事を辞め、専業主婦としてエリート検事である夫の壮一郎 (唐沢寿明)を支え、子どもを育て、家庭を守ってきた。ところがある日、東京地検特捜部長である夫が汚職の容疑で逮捕される。さらに女性スキャンダルまで明らかになり、“よき妻” として家族に尽くしてきた杏子の人生は一変する。
夫のスキャンダルの真相も明らかにならない中、子どもたちを守るために杏子は復職を決意。そして司法修習生時代の同期・多田(小泉孝太郎)の助けで、多田が経営する法律事務所に仮採用され、16年ぶりに弁護士として復帰する。
しかしスキャンダルの渦中の妻として世間から向けられる好奇の目、さらに、弁護士としての16年のブランクははかり知れず、悪戦苦闘する日々。それでも杏子は強い信念を持ち、“自分をあきらめずに”、自分の弱みも逆手にとって強く生き抜いていく中で、弁護士として、人として成長していく。(公式サイトより)
原作について
このドラマの原作は、アメリカ・CBSで放送された「The Good Wife」です。
リドリー・スコットが製作総指揮を務め、2009年9月22日から2016年5月8日まで、計7シリーズにわたって放送されました。
法廷をメインに政治と家庭の両面を描き、リアリティーと劇的な展開が人気を博しました。
2016年には韓国でリメイクされ、2019年にはロシアでのリメイクも決定しています。
登場人物(キャスト)
※第8話までのネタバレを含みます
神山多田法律事務所
蓮見杏子……常盤貴子
弁護士。夫・壮一郎のスキャンダルがきっかけで、16年ぶりに弁護士に復帰する。真面目な性格で、行動力があり明るく社交的。完璧主義者で人を頼ることが苦手。
司法修習生時代の同期・多田の誘いを受けて「神山多田法律事務所」 で働くことになるが、16年のブランクに悪戦苦闘する。
壮一郎が保釈された後、林に代わって壮一郎の弁護を引き受けることに。壮一郎と亜紀の関係に疑いを抱きつつ、家族のために真実を明らかにしようとする(第6話・第7話)。
多田征大……小泉孝太郎
弁護士。杏子の同期。共同運営している「神山多田法律事務所」に杏子を雇い入れる。司法修習生時代より杏子に想いを寄せており、夫に裏切られた杏子の姿を目の当たりにして再びその想いが再燃する。
司法修習生時代にみんなで買った沖縄のお土産(シーサーの置物)を今も大切に持っており、2つのうちひとつを魔除けとして杏子に手渡す(第1話)。半年前、恋人の美咲に一方的に別れを告げている(第5話)。
杏子と壮一郎が記者会見を行った日に電話で杏子に告白するが、壮一郎に邪魔をされ杏子には伝わっていない(第6話)。
円香みちる……水原希子
優秀なパラリーガル。豊富な交友関係を武器に、重要な情報や証言を手に入れる。あらゆることに精通しており、弁護士たちの右腕として活躍する。前職は検察事務官で、辞職には壮一郎が絡んでいるらしい(第1話)。
元夫・木内からDVを受け逃げていたが、居場所を突き止められ、過去の秘密をネタに金を脅される。そのことを知った脇坂からも同様に脅され、杏子との信頼関係との狭間で苦悩する(第8話)。
朝飛光太郎……北村匠海
新人弁護士。勤勉で知識も豊富。多田が抱く杏子への想いにめざとく気づき、しょっちゅうからかっている。本命の円香には全く相手にされていないが、めげない。
優秀な兄弟と比較されて育ち、凡人であるがために両親からは期待されていないことを多田にだけ打ち明ける。交渉で示談に持ち込むのが得意なこともあり、法廷に立ったことがない。荻原翔平の弁護で法廷デビューするがさんざんな結果で、途中で杏子と交代している(第4話)。
神山佳恵……賀来千香子
多田と事務所を共同経営している女性弁護士。プライドが高く、豪快な性格。多田に絶大な信頼を寄せている。仕事に全てを捧げてきたため、16年ぶりに弁護士に復帰した杏子には厳しい態度を見せる。多田と杏子の関係を懸念している(第1話)。
多田に頼まれて仕方なく杏子を雇ったが、本採用にはブランクがある44歳の杏子よりも、若くて将来性のある朝飛を選びたいと思っている(第3話)。
東京地検
蓮見壮一郎……唐沢寿明
杏子の夫。東京地検特捜部の元部長。次期検事総長としても期待されていたが、現在は収賄容疑で拘留中。どんな相手でも決してひるまず、不正や犯罪を絶対に許さない。
スキャンダル報道後の記者会見で汚職疑惑は強く否定するものの、女性スキャンダルは認めている。弁護士の林に頼んで神山多田法律事務所について調べさせ、多田の存在を懸念する(第1話)。
弁護士の林や部下の佐々木を使い、時には杏子をも利用し、脇坂を追い詰めていく(第3話)。脇坂が杏子の自宅に盗聴器を仕掛けていることを杏子から聞き、それを公表しない代わりに保釈を認めさせる(第5話)。
政治家・南原次郎の不正疑惑捜査を佐々木と2人で極秘に進めていたことが発端。南原の不正を暴くため、証拠となる文書を手に入れようとする(第7話・第8話)。
脇坂博道……吉田鋼太郎
壮一郎の後任として、東京地検特捜部の新部長の座に就く。目の上のたんこぶだった壮一郎が逮捕されたことで、出世のチャンスを手にする。さらなる出世のために壮一郎を尋問し、汚職事件の全貌に迫ろうとする。
壮一郎の策略によって過去のずさんな捜査が明らかになり、一時は責任を問われるが(第3話)、検事正に土下座して慰留を頼み込んでいる(第4話)。
妻・怜子から突然離婚を切り出される。当初は離婚しないと言い張っていたが、パソコンに保存している壮一郎に関するフォルダの中身を杏子にバラすと脅され、やむなく離婚に応じる(第5話)。
政治家・南原次郎と繋がっており、南原を捜査する蓮見を失墜させようと暗躍する(第7話)。
佐々木達也……滝藤賢一
壮一郎の8期下の特捜部員。将来の検察庁幹部候補生として壮一郎が目をかけ、検察官のイロハを叩き込んだ腹心の部下。壮一郎譲りの正義感と崇高な理想を持っている。
逮捕された壮一郎の取り調べを担当。脇坂に与したフリをして壮一郎の無実を証明しようと密かに動いている(第1話)。壮一郎を陥れた人物が内閣官房副長官の南原であることを突き止める(第5話)。
杏子に特別な感情を抱いている多田を疑い、多田が入手した証拠を破棄しようとする(第8話)。
吉村祐介……矢柴俊博
検事。佳恵の父・大輔の裁判で杏子に大敗した(第2話)。その後特捜部に異動になり、脇坂と共に蓮見を追い詰める(第7話)。円香と戸梶が協力関係にあることを突き止め、脇坂に報告する(第8話)。
戸梶涼太……中林大樹
刑事部の検事。円香の元同僚で、円香の情報源のひとり。円香と情報交換している現場を吉村に見られ、円香と元夫・木内の関係をバラしてしまう(第8話)。
御手洗直人……中村育二
東京地検 検事正。検察庁OBである南原を擁護し、壮一郎を有罪に追い込むよう脇坂らに命じる。
蓮見家
蓮見隼人……小林喜日
杏子と壮一郎の息子。高校1年生。尊敬していた父・壮一郎が逮捕され傷ついている。料理が得意で、杏子が勤めだしてからは部活を辞めて率先して家事を手伝う。杏子を思いやり、離婚にも賛成している。
保釈されて帰ってきた壮一郎に冷たい態度を取り、杏子と離婚することを勧めている(第6話)。
蓮見綾香……安藤美優
杏子と壮一郎の娘。中学1年生。社交的で明るい性格。父・壮一郎の無実を信じている。たまに来る祖母・幸枝のことが少し苦手。保釈されて帰ってきた壮一郎にどう接していいかわからず戸惑っている(第6話)。
蓮見幸枝……高林由紀子
壮一郎の母。いつも着物を着ている。息子の危機を家族で支えるべく気丈に振る舞う。杏子にも検事の妻として壮一郎を支えることを望む。働き始めた杏子に代わって、孫たちの面倒をみようとお節介を焼く。
そのほかの人々
南原次郎……三遊亭円楽
内閣官房副長官。検察庁OBで、検察に顔が利く。壮一郎の捜査を止めるため、イーデンスを通じてトミオカ精工に壮一郎への贈収賄をでっちあげさせた(第5話)。インサイダー取引によって得た不正な金を資金にしている(第8話)。
遠山亜紀……相武紗季
毎朝新聞の記者。壮一郎のスキャンダル相手。壮一郎が保釈されたタイミングで記者会見を開き、「蓮見検事とはお互い気持ちがあった」「あの夜が初めてではない」「私だけに本当の姿を見せてくれた」などと発言する(第6話)が、記者会見の直後に新聞社を辞めている。
離婚歴があり、別れた夫と暮らす娘・小春の心臓移植費用を得るために南原と取引をし、壮一郎にハニートラップを仕掛けたことを杏子に打ち明ける。壮一郎は「関係を持った」と思い込んでいるが、薬で眠らされただけで実は何もしていない。
杏子に謝罪し、南原の不正の証拠となる文書を渡す約束をしていたが、駅の階段から転落し意識不明の重体となる(第8話)。
木内幸久……丸山智己
円香の元夫。DVが原因で離婚したが、別れた後も円香にしつこくつきまとう。円香の秘密を握っており、それをネタに金を強請ろうとする(第8話)。
林幹夫……博多華丸
壮一郎の顧問弁護士。真面目で堅実な性格。知人の紹介で壮一郎の疑惑を晴らすために弁護を務めることになる。検察庁内部の人間関係を見極めようとする。
壮一郎の収賄容疑の背後には政治が絡んでいるのではないかと考えている(第5話)。壮一郎が保釈後もいっこうに真実を打ち明けないことに苛立ち、弁護を降りる(第6話)。
上森孝明……松尾貴史
亜紀の新聞社時代の上司。亜紀が独自取材を行っていたことを杏子に話す(第7話)。
第1話のゲスト
浜口直樹……泉澤祐希
依頼人。スーパーで買い物中、娘が行方不明になる。人気キャスターの日下部がネット配信する報道番組で「育児ノイローゼだった母親が殺した」と発言し、妻が自殺。名誉毀損で日下部を訴える。
日下部直哉……武田鉄矢
人気キャスター。インターネットで配信している番組で幼女行方不明事件の犯人は母親の可能性が高いと言及し、母親を自殺に追い込む。その後も「事実に基づいた発言」と表現の自由を主張し、直樹を名誉毀損で訴える。
実はネタ切れでアクセス数が落ち、番組終了を打診されていた。裏アドレスでコアなファンからネタを集め、真偽も確かめずに事実無根な情報を番組で使用していたことが発覚する。
第2話ゲスト
神山大輔……橋爪功
神山多田法律事務所の名誉顧問で、佳恵の父。20年前、ある事件の裁判で世間から嫌がらせを受け、妻を心労で亡くしている。以来、娘の佳恵とはうまくいっていない。
飲酒運転による器物損壊罪および公務執行妨害に問われているが、器物損壊以外は否定。杏子に弁護をさせる。実は認知症を患っており、事故当時認知症の薬を飲んでいたことが判明する。
第3話ゲスト
河合映美……江口のりこ
東神鉄道の代理人。妊婦であることを利用し、形勢が悪くなると体調不良を申し出て交渉を中断する。東神鉄道がブレーキの故障を隠していたと知ったとたん、弁護を降りる。
安西博嗣……高木渉
東神鉄道の労務担当役員。当初は否定していた過重労働を突如認め、賠償金の1億円を支払うことに合意する。事故前にブレーキの故障を報告していた運転士・北原に過剰な退職金を与え、退職させていた。
小川祥子……山本裕子
東神鉄道の労務担当社員。杏子たちが北原に接触したことを知り、安西の指示で内通者を装って過剰労働の事実を密告する。
井口晴乃……安藤聖
依頼人。死亡した運転士の妻。日頃から過重労働を訴えていた夫を救えなかったことに責任を感じている。
第4話ゲスト
荻原奈津子……須藤理彩
杏子が以前住んでいた家の近所に住む主婦。杏子の親友だったが、壮一郎の逮捕後、真っ先に杏子との連絡を絶った。息子・翔平の無実を信じ、杏子にすがる。
荻原翔平……佐藤緋美
奈津子の息子。野球部員。学校帰りに屋上でタバコを吸っていたことがバレ、不安になって杏子に相談しに来る。マンションの管理人を転落死させた傷害致死容疑に問われるが、本人は否認する。
中村明宏……前田旺志郎
翔平と一緒にマンションの屋上でタバコを吸っていた野球部員。翔平がマンションの管理人を転落死させるところを見たと証言する。
第5話ゲスト
東城ちなみ……銀粉蝶
依頼人。ロックスターの夫・東城数矢が無名だった頃から支え続けてきた。離婚時の財産分与などで11億円を請求する。
東城数矢……宇崎竜童
資産20億のロックスター。妻・ちなみと離婚して恋人・唯奈とハワイで挙式する予定だったが、事故で昏睡状態に陥る。
栗山美咲……芦名星
東城数矢の代理人弁護士。多田の元彼女。半年前、多田が一方的に別れを切り出したことを根に持っている。
小川唯奈……松本まりか
東城数矢の恋人。数矢とちなみが離婚した後、結婚する予定だった。数矢の子を妊娠している。
脇坂怜子……峯村リエ
脇坂の妻。脇坂との離婚を望み、杏子を代理人として指名してくる。脇坂が杏子の自宅を盗聴していることを杏子に教える。
第6話ゲスト
三栗谷剛……春風亭昇太
個人事務所で企業を専門とする弁護士。多田が3年かけて無料相談にのっていた集団訴訟の場にとつぜん現れ、車椅子生活を送っている立場を利用して被害者たちに取り入っていく。
坂口孝彦……温水洋一
集団訴訟のまとめ役。多田と三栗谷のどちらを正式な代理人にするか迷っている。
第7話ゲスト
剣持宏光……浜野謙太
依頼人。カリスマIT社長。SNSを駆使して自らが広告塔となり、若くして成功を収めている。自分をモデルにしたと思われる主人公の映画「成り金」が無断で公開され、イメージを悪くしたとして映画会社を名誉毀損で訴える。
二見芳郎……田中要次
映画「成り金」のプロデューサー。映画の主人公は自分をモデルにしたもので、剣持をモデルにしたわけではないと主張する。
各話のあらすじと感想(ネタバレ有)
第1話
幸せな暮らしを送っていた主婦・蓮見杏子は、夫の壮一郎が汚職疑惑で逮捕されたのを機に16年振りに弁護士に復帰することを決断する。

第2話
杏子は神山佳恵の父で事務所の名誉顧問でもある神山大輔の弁護を担当することに。大輔は無罪を主張するが…。

第3話
回送列車の脱線事故が発生。杏子は死亡した運転士の遺族・井口晴乃の代理人として、東神鉄道の代理人・河合映美と対立することに。

第4話
杏子が以前住んでいた家の近所の男子高校生・荻原翔平が事務所を訪ねてくる。

第5話
杏子は資産20億のロックスター・東城数矢の離婚訴訟を巡り、妻のちなみの代理人を担当する。

第6話
杏子と多田は、賠償金15億円を見込める健康被害に対する集団訴訟の代理人契約を結ぶため、被害者が集まる会場へ向かう。

第7話
壮一郎は多田の杏子への告白を聞いて怒り、多田の伝言を伝えず着信履歴を削除する。

第8話
壮一郎の裁判が始まるが、杏子は苦戦を強いられる。多田は蓮見家に押しかけ、裁判に協力させてほしいと訴える。

第9話
壮一郎は一連の事件を計画した “裏切り者” を突き止める。南原の不正および南原と佐々木の関係が公になり、壮一郎は起訴を取り下げられることに。

最終話(第10話)
脇坂は多田と裁判官・小宮の癒着を疑う。神山と杏子は多田の無実を証明しようとする。

ほかの記事を読む?