海外ドラマ「グッド・ドクター2 名医の条件」(原題:The Good Doctor)についてまとめました。
天才的な能力を持つ自閉症でサヴァン症候群の青年が、仲間とともに医者として成長していく、全米で大ヒットしたヒューマンメディカルドラマの第2シーズン。
WOWOW公式サイトより
昨年WOWOWで放送された「グッド・ドクター 名医の条件」の第2シーズン。本国アメリカでは2018年9月~2019年3月に放送されました。


作品概要
- 放送局:WOWOWプライム
- 放送時間:2019年4月18日(木)から毎週木曜夜11:00~【全18話】
- 原題:The Good Doctor
- 原作:KBS(韓国)「グッド・ドクター」
- 全米放送:2018年9月~2019年3月(全18話/シーズン2)
- 製作総指揮:デイヴィッド・ショア/ダニエル・デイ・キム
あらすじ
カリフォルニア州サンノゼの聖ボナベントゥラ病院。若き外科レジデント、ショーン・マーフィーは自閉症で他者とのコミュニケーションがうまくできない。だが天才的な記憶力や空間認知能力を持つサヴァン症候群でもあり、医学書から得た膨大な知識を駆使することで徐々に周囲に認められていく。そんな中、反対を押し切って彼を病院に招いたグラスマン院長が脳腫瘍で余命わずかと判明し、ショックを受けたショーンはある手術でミスをしてしまう。
WOWOW公式サイトより
新シーズンでは、グラスマンに代わってアンドリュースが院長に就任。ショーンは、レジデントの仲間たちとともに良きドクターとなるための試練に立ち向かう日々を送るが、ある日突然、元隣人のリアが戻ってきて…。
動画配信について
現在「グッド・ドクター」シーズン1およびシーズン2は、動画配信サービスU-NEXTで視聴可能です(追加課金なし)。
公式サイト U-NEXT
※本ページの情報は2020年4月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください
原作(リメイク元)について
このドラマの原作(リメイク元)は、2013年に韓国で制作されたドラマ「グッド・ドクター」(全20話)です。
登場人物(キャスト/吹き替え)
※ネタバレを含みます
聖ボナベントゥラ病院
ショーン・マーフィー(フレディ・ハイモア/声・岡本信彦)
自閉症でサヴァン症候群の青年医師。幼い頃から周囲になじめず、両親からも見捨てられ、14歳の時にグラスマン院長に引き取られる。天才的な記憶力や空間認知能力を持つ。
グラスマンの推薦で聖ボナベントゥラ病院の外科研修医となり、人と上手く接することができない短所を克服すべく、日々努力している。ハーシーから戻ってきたリアと一悶着あった後、ルームメイトになることを決める。
アーロン・グラスマン(リチャード・シフ/声・岩崎ひろし)
聖ボナべントゥラ病院の前院長。弟・スティーヴを失って孤独だったショーンを支え、見守ってきた保護者的な存在。ショーンの才能を誰よりも認めており、院内の反発を押し切って採用させた。
シーズン1の終盤で脳腫瘍が見つかり、休業して治療を受けている。手術は成功するが、リハビリを拒むなど何かとショーンをやきもきさせる。16歳で自殺した娘・マディの死を引きずっている。
退院後に記憶障害が起こり、再検査で脳髄膜炎が発覚する。
ニール・メレンデス(ニコラス・ゴンザレス/声・川島得愛)
研修医をまとめる外科の主治医。自信家で傲慢だが外科医としての腕は一流。リムとはレジデント時代からのライバルで、現在は外科部長の座を争っている。障害を持つ妹・ガビーを施設に預けている。
外科部長への昇進が見送られ、リムと一夜を共にすることに。その翌日、ERの隔離閉鎖で白血病患者のドナーが閉じ込められ、患者の意向を無視して蘇生措置を取ったことで、公衆衛生局から問題視される。
クレア・ブラウン(アントニア・トーマス/声・白石涼子)
メレンデスのチームで働く外科研修医。知性と思いやりがあり、患者の心に寄り添う医師を目指している。ショーンのことも理解しようと努力する。実家は貧しく、自己破壊的な母親から逃げるように家を出て、人一倍の努力と苦労の末に医師になった。拒食症の患者に独自の判断で脳手術を提案してメレンデスの信頼を失うが、メレンデスと密かに〝取引〟をして関係を修復する。
モーガン・レズニック(フィオナ・グーベルマン/声・池澤春菜)
シーズン1の途中からメレンデスのチームに加わった研修医。医師としては優秀だが対抗意識が強く、点数稼ぎに余念がない。自己利益を何よりも優先するが、「自分が損をしない限り人には親切にする」を公言している。ERの隔離閉鎖時に自分に好意を寄せてくれていたタイラーの死を目の当たりにし、動揺する。
アレックス・パク(ウィル・ユン・リー/声・菊池康弘)
シーズン1の途中からメレンデスのチームに加わった医師。元警察官で、警察で培った人の心や行動などを読む能力を医師の仕事に生かしている。患者の過去の素行を調べるなど、時にやりすぎる面も。
離婚の原因は自分にあると考えており、未だに乗り越えられていない。感情的になるなという父親の教えに従った結果、他人に壁を作るようになったと息子のケランに明かしている。ERの隔離閉鎖後、妻のミアとやりなおすことに。
オードリー・リム(クリスティーナ・チャン/声・相沢恵子)
ERの女性外科医。台湾出身。感情に左右されないクールな性格で、研修医に対しては厳しく接する。メレンデスとはレジデント時代からのライバルで、現在は外科部長の座を争っている。患者の将来を何よりも優先し、時にはルールを無視することも。離婚歴がある。
外科部長への昇進が見送られ、メレンデスと一夜を共にすることに。その翌日、隔離閉鎖されたERで感染症患者の診察にあたり、自らも感染。危険な状態に陥るが、一命をとりとめる。
ジャクソン・ハン(ダニエル・デイ・キム)
新しい外科部長。自信家で隙がなく、レジデントにも厳しい。自閉症の疾患があるショーンを外科には不向きと判断し、病理科へ異動させる。
マーカス・アンドリュース(ヒル・ハーパー/声・丸山壮史)
グラスマンから院長の座を引き継ぐ。出世一辺倒になり現場をおろそかにしていることを妻イザベルに指摘され、反省する一面も。夫婦で不妊治療を受けている。ショーンの医師としての能力は認めている。
外科部長と院長を兼任していたが、ERの隔離閉鎖時の対応を公衆衛生局に問題視され、新たな外科部長を選任することに。
アレグラ・アオキ(タムリン・トミタ/声・葛城七穂)
聖ボナべントゥラ病院を支配する財団の社長兼副会長。常に冷静で客観的な視点で判断を下す知的な女性。
ブレイズ(リサ・エデルスタイン)
腫瘍科の女性医師。グラスマンの担当医。優秀だがグラスマンとはソリが合わない。
デビー・ウェクスラー(シーラ・ケリー)
シーズン1の終盤でグラスマンとデートをした女性。聖ボナべントゥラ病院のコーヒーショップで働いている。趣味の車の話などで意気投合し、お互いに好意を抱くが、グラスマンの病気が発覚したことにより疎遠になっていた。手術後、ショーンのはからいで再び付き合うようになる。
カーリー・リーヴァー(ジャシカ・ニコル)
病理科の医師。ハンの命令で異動してきたショーンを温かく迎え、指導する。病理の仕事に誇りとやりがいを持っており、ショーンと一緒に仕事をしたいと思っている。
ジャレッド・カルー(チュク・モデュー/声・矢野正明)
世渡り上手の研修医。医師としては優秀で、野心家でもある。裕福な家に育ち、両親から愛されなかった暗い過去を持つ。
ある事件でアンドリュースの信用を失い、モーガンから紹介されたデンバーの病院へ移ることを決める。シーズン2の第1話で聖ボナベントゥラ病院を去る。
そのほかの人々
リア(ペイジ・スパラ/声・保澄しのぶ)
ショーンが恋心を抱いている元隣人。自閉症に偏見を抱かず、ショーンの変わった言動にも笑って対応できる社交的で明るい女性。音楽と古い車が大好き。
ショーンとデートをするなど意気投合していたが、会社を辞めてペンシルバニアに移住することを決め、シーズン1の途中でサンノゼから去っていく。
シーズン2では突然舞い戻ってきてショーンを混乱させる。ショーンとは友達の関係を続けたいと望んでいるが、ショーンの希望を受け入れルームメイトになることに同意する。
マディ・グラスマン(ホリー・テイラー)
グラスマンの娘。16歳の時に自殺している。仕事で多忙だったグラスマンに反発し、問題を起こしていた。自殺した日もドラッグでハイになっており、怒ったグラスマンが家から追い出した。グラスマンが脳腫瘍の手術を受けた直後、幻影となって現れ、グラスマンを激しく責め立てる。
スティーヴ・マーフィー(ディラン・キングウェル/声・朝井彩加)
幼い頃に事故で亡くなったショーンの弟。いつもショーンを信じ、励ましてくれた最大の理解者。暴力的な父親からショーンを守るため2人で家出し、放置されたバスの中で暮らしていた。
ショーンが肌身離さず持ち歩いているおもちゃのメスは、スティーヴがプレゼントしたもの。
各話のあらすじと感想(ネタバレ有)
第1話「別れと再会」
グラスマンに代わってアンドリュースが院長に就任。ショーンたちレジデントはアンドリュースと個人面談を行い、それぞれ克服すべき課題を言い渡される。
グッド・ドクター2第1話ネタバレ|新院長就任、ジャレッドとの別れ
第3話「36時間」
アンドリュースが導入した新しいシフト制により36時間連続勤務を強いられるレジデントたち。
グッド・ドクター2第3話ネタバレ|36時間勤務で荒れる研修医たち
第4話「愛するがゆえに…」
グラスマンの前に16歳で死んだ娘マディが現れる。ショーンは術後せん妄を疑い担当医を呼ぶが、グラスマンはマディとの対話を選ぶ。
グッド・ドクター2第4話ネタバレ|マディの死の真相とメレンデスの家族事情
第5話「ロバの歩かせ方」
ショーンはリアと暮らすために暖炉付きのアパートを借りることを決めるが、ショーンと友達でいたいリアは同居に反対する。
グッド・ドクター2第5話・第6話ネタバレ|ショーンとリアが同居
第6話「歩み寄ること」
ショーンとリアは同居することになったが、引っ越し先でのショーンの細かすぎるこだわりにリアの不満がたまり、爆発してしまう。
グッド・ドクター2第5話・第6話ネタバレ|ショーンとリアが同居
第10話「クリスマスの夜に Part1」
クリスマス休暇でスタッフが少ない中、空港から2人の患者がERに搬送される。ショーンは病原菌の空気感染を疑うが…。
グッド・ドクター2第10話ネタバレ|ERが隔離閉鎖でパニック、リム先生も感染
第11話「クリスマスの夜に Part2」
隔離閉鎖されたERは混乱に陥る。蛍光灯ノイズや叫び声に耐え切れなくなったショーンは取り乱し、床にうずくまってしまう。
グッド・ドクター2第11話ネタバレ|初の単独オペ!クリスマスの奇跡
第12話「命の洗濯」
隔離閉鎖時の対応に関して公衆衛生局の調査を受ける。リムとメレンデスの倫理違反、ショーンの業務対応が問題視され…。
グッド・ドクター2第12話ネタバレ|医師免許停止?隔離閉鎖の後日譚
第15話「決断と代償」
新任外科部長のハンは、患者への気遣いに欠けるショーンに激怒する。心配したリムはハンの前ではなるべく口をつぐむよう助言するが…。
グッド・ドクター2第15話ネタバレ|新外科部長ハンがショーンに異動を命じ…
第16話「信じる心」
病理科への異動を命じられたショーンは、最新式の機器に興味を惹かれながらも治療に関われないことにストレスを覚える。
グッド・ドクター2第16話ネタバレ|患者と接することを禁じられ、病理科へ
第17話「夢の終わり」
ショーンは病理科での仕事になじめず、ハンに「外科医に戻して欲しい」と直談判するが…。
グッド・ドクター2第17話ネタバレ|解雇されたショーンと癌が治ったグラスマン
最終話「君に花束を」
ハンに解雇されたショーンは、バーで男と喧嘩をして腹部を殴られる。殴った男は突然、仰向けに転倒して搬送され…。
グッド・ドクター2最終話ネタバレ|ハン先生がクビに!ショーンの新たな恋
ほかの記事を読む?