グッド・ドクター2第15話ネタバレ|新外科部長ハンがショーンに異動を命じ…

海外ドラマ「グッド・ドクター」シーズン2あらすじキャスト

「グッド・ドクター 名医の条件」の記事一覧を見る

どうも、夏蜜柑です。
海外ドラマ「グッド・ドクター2 名医の条件」第15話。

めんどくさい人が来ましたねぇ。
新しい外科部長のハン先生。

ショーンのスキルを評価しつつも、彼の欠点を温かく見守る気はさらさらない様子。

原作の韓国版とは完全に離れたかと思っていましたが、ここにきて突然の逆戻り。
原作でも途中、主人公が上司に異動を命じられる場面がありました。

この試練をショーンがどう乗り越えるのかが、最終回に向けてのクライマックスになりそうです。

海外ドラマ「グッド・ドクター」シーズン2あらすじキャストグッド・ドクター【シーズン2】各話ネタバレ感想・登場人物(キャスト)・動画配信

 

第15話「決断と代償」のあらすじ

腸が異常に突出した赤ん坊を出産したダイアン。リムたちがすぐにオペに入るが、心臓の中隔も穴だらけと分かり、心臓と腸の治療方法を探ることに。妊娠初期に服用した抗うつ剤が原因ではないかと心配するダイアンに、ショーンは「研究報告が1件あるから可能性はある」と答えてしまう。それを知った新任外科部長のハンは激怒し、心配したリムは、ハンの前でなるべく口をつぐむようショーンにアドバイスするが……。(WOWOW公式サイトより)

第15話の感想

アンドリュース院長が新しい外科部長に任命したのは、自信家でレジデントに厳しいハン先生。

オペ室では必ず音楽を流すので、ショーンは集中できません。
さらに、患者の家族に対して、いつものように〝本当のこと〟を言ってしまったショーンに大激怒。

クレアやリム先生が「苦手なコミュニケーションを克服しようと努力している」とフォローしても、聞く耳を持ちません。

リム先生はショーンを思って「ハン先生の前では発言しないほうがいい」と助言するんだけど、それは結局のところ〝空気を読む〟ってことにほかならず、ショーンにはその判断が難しいんだよね……。

ハン先生と一緒に難しいオペに加わったショーンは、そこで実力を発揮。
助からないと誰もが諦めていた赤ん坊の命を、見事なアイデアで救います。

ああ、これでハン先生もきっとショーンを認めてくれる……。
と思ったら、病理への異動を命じられてしまいました。

ハン先生にしてみれば、患者や家族と顔を合わせることなく、才能を発揮できるうってつけの部署だと思ったのでしょうね。たぶん悪気はないんだと思う。

だけどショーンはあくまでも「外科」にこだわっている様子。
ここはわたしもちょっとひっかかるところ。

ショーンはどうして「外科」に執着するのかなぁ。

病理に異動させられたショーンがどんな行動に出るのか、楽しみです。

グラスマン先生は、ようやく病気を受け入れ始めた様子。

最初は頑なに拒んでいたガン患者たちとの交流にも、積極的に参加する姿勢を見せていました。よかったです。

高い地位のお医者さんが病気にかかると、気持ちの上でいろいろと複雑なのかもしれないなぁ。
年配というのもあるだろうけど。

治療がうまくいって快復に向かってくれるといいのですが。