この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
WOWOWで放送される中国ドラマ「三体」についてまとめました。
累計2900万部超えの世界的大ベストセラー『三体』を実写ドラマ化。1月に中国の配信プラットフォーム・テンセントビデオで配信され、記録的ヒットとなった作品です。IMDbの評価は7.7。
脚本執筆に4年、撮影に126日間、最新の映像技術を駆使して原作の世界観を忠実に再現。謎が謎を呼ぶ予想のつかないサスペンス展開と、人類に迫り来る巨大な危機に立ち向かう重厚な人間ドラマも見どころ。
2023年10月7日(土)・8日(日)に1~10話、11月に11~20話、12月に21~30話が放送・配信されます(第1話は無料放送、期間限定で無料配信されます)。
※この記事は随時更新中です。各話視聴後、加筆修正します
作品概要
- 放送局:WOWOW
- 放送時間:2023年10月7日(土)・8日(日)12:00~ ※5話ずつ放送
- 製作国:中国(2023年)
- 原題:三体
- 原作:劉慈欣『三体』
- 脚本:ティエン・リャンリャン/チェン・チェン
- 監督:ヤン・レイ
あらすじ
2007年、北京オリンピック開催間近の中国。ナノ素材(マテリアル)の研究者・汪淼(ワン・ミャオ)は、突然訪ねてきた警官・史強(シー・チアン)によって正体不明の秘密会議に招集される。そこで世界各地で相次ぐ科学者の自殺、そして知り合いの女性物理学者の死を知らされた汪淼。一連の自殺の陰に潜む学術組織“科学境界(フロンティア)”への潜入を依頼された彼は、科学境界の“主”を探るべく、史強とともに異星が舞台のVRゲーム「三体」の世界に入るが、そこにはある秘密が……。
WOWOW公式サイトより
予告動画
原作について
このドラマの原作は、劉慈欣(リュウ・ジキン)氏による長編SF小説『三体』(2008年刊行)です。
2006年から中国のSF雑誌「科幻世界」に連載され、2008年に単行本として刊行されました。2015年には英訳版が世界的なSF文学賞であるヒューゴー賞・長編部門をアジア圏の作品として初受賞しています。
日本語版は早川書房から2019年7月に発売され、2020年の第51回星雲賞・海外長編部門を受賞。 続く『三体Ⅱ 黒暗森林』は2020年6月に、『三体Ⅲ 死神永生』は2021年5月に刊行され、どちらも大ヒットを記録しています。
2020年にNetflixが「ゲーム・オブ・スローンズ」制作陣による実写ドラマ化を発表。こちらは2024年1月の配信開始が決定しています。
登場人物/キャスト
汪淼(ワン・ミャオ)/チャン・ルーイー
応用物理学者、ナノ素材研究者。学術組織「科学境界(フロンティア)」の主を探るべく、VRゲーム「三体」の世界に入る。
史強(シー・チアン)/ユー・ホーウェイ
停職中の警官。作戦センター所属。汪淼とともにVRゲーム「三体」の世界に入る。
常偉思(チャン・ウェイスー)
作戦センターの将軍、史強の元上官。
申玉菲(シェン・ユーフェイ)
外国籍の物理学者。科学境界(フロンティア)の会員。
葉文潔(イエ・ウェンジエ)
天体物理学者。
葉哲泰(イエ・ジョータイ)
葉文潔の父。理論物理学者。
白沐霖(バイ・ムーリン)
兵団機関紙の記者。
雷志成(レイ・ジーチョン)
紅岸基地の政治委員。
楊衛寧(ヤン・ウェイニン)
紅岸基地の最高技術責任者。
中国ドラマの記事