WOWOWの連続ドラマ「HOTEL-NEXT DOOR-」(全6話)についてまとめました。
ホテル業界の競争激化により経営が悪化し、凋落した老舗ホテル・プラトンを舞台に、再建のために招かれた総支配人とホテルマンたちの運命を描く社会派エンターテインメント。
石ノ森章太郎氏の名作漫画『HOTEL』を原作とするオリジナル脚本で、プラトンに招かれた総支配人・三枝をディーン・フジオカさんが演じます。
私は原作の漫画も90年代のドラマも見ていませんが、知らなくても十分楽しめます。生真面目でクールで完璧な男でありながら、どこかユニークでもある総支配人・三枝を演じたディーンさんがはまり役。
落ちぶれたホテルが少しずつ変化していく様子が見ていて気持ちよく、心が温かくなりました。
Contents
作品概要
- 放送局:WOWOW
- 放送時間:2022年9月10日(土)から毎週土曜22:00~ほか
- 原作:石ノ森章太郎『HOTEL』
- 脚本:山浦雅大/川口清人
- 監督:御法川修
- 音楽:木戸崇博/村田有希
あらすじ
創業以来日本の高級ホテルの象徴ともいわれ、業界をリードしてきた老舗ホテル、プラトン。しかし競争激化に伴い、その経営は悪化していた。客数も落ち、従業員の士気も低下。そんな凋落したプラトンの総支配人としてある日、ひとりの男が招かれる。男の名は三枝克明(ディーン・フジオカ)。ホテル経営のプロで国内外の不振ホテルに現われては、その整理・売却に一役買うと噂された通称、ホテル座の怪人。就任わずか数カ月の間に、コンシェルジュ、レストラン、ウエディング部門など、さまざまな部署やサービスの現場に神出鬼没を繰り返しては、切り口鋭い業務改善を実践していく。従業員からは反発の声が上がり、混乱の渦にのまれるプラトン。しかし彼には隠された秘密と大きな別の目的があった。
WOWOW公式サイトより
原作について
このドラマの原作は、石ノ森章太郎氏の漫画「HOTEL」です。
1984年から1998年まで少年ビッグコミックで連載され、第33回(昭和62年度)小学館漫画賞を受賞した作品。1990年から2002年にかけてTBS系で連続ドラマとして放送され、高視聴率を記録しました。
原作の時代背景はバブル期ですが、今回のドラマでは現在に置き換えられています。
登場人物(キャスト)
主要人物
三枝克明(ディーン・フジオカ)
ホテル・プラトン総支配人。プラトン再建のために招聘されたホテル経営のプロ。経営不振ホテルの整理・解体・売却を請け負うと噂され、 “ホテル座の怪人”と呼ばれている。プラトンには特別な思いがある。
大原舞子(草笛光子)
プラトンの現オーナー。創業者の亡き夫からホテル・チェーン事業を受け継いだが、経営は悪化。周グループにプラトンを売却することを考えており、最終評価額を引き上げさせるために三枝を総支配人として招聘する。
周浩然(加藤雅也)
シンガポールの実業家。国内外のホテルを次々に買収し、一大ホテルチェーンを築くホテル王。水面下で舞子と連絡を取り合い、プラトン買収計画を進めている。ある理由からプラトンにこだわっている。
ホテルスタッフ
桐生省吾(尾美としのり)
副総支配人。8年前に富井銀行から出向でプラトンへ。以来、数々の総支配人に仕え、合理化とコストダウンを徹底してきた。バランス感覚に長けている。
瀬戸貴美子(とよた真帆)
総支配人室の秘書。確実で丁寧な仕事をする有能な人材。常に冷静だが、時として気の利いた冗談を言う。
東海林譲(坪倉由幸)
フロントオフィス・マネージャー。コンシェルジュ部門などを束ねる。プラトンで働く誇りを大事にしており、三枝の改革に反発する。
木下かすみ(阿部純子)
コンシェルジュ。フロントデスクと宿泊営業を経験し、コンシェルジュ配属となって間もない。語学に不安を抱え、自信を失っている。三枝に最初に目をつけられて以来、彼のことが何かと気になる。
中条浩二(益岡徹)
総料理長。看板レストラン「マメゾン」を束ねる。今は亡き創業者と二人三脚でプラトンの食のブランドを築き上げたが、現在は当時の実力を失っている。頑固な性格で、三枝の改革を一蹴する。
梶原慎一郎(永井大)
副料理長。ビュッフェレストラン「スカイコート」を担当する。コスト削減と質の向上を目指すが、苦戦している。穏やかな人柄で三枝の提案を受け入れる。
大山幸代(根岸季衣)
勤続40年以上のベテランハウスキーパー。客室清掃の経験・知識ともに、彼女の右に出るものはいない。面倒見が良く、派遣雇用のスタッフからも慕われている。体力の限界を理由に、退職することを決めている。
村本三郎(モロ師岡)
勤続38年のランドリー係。どんな汚れも落とすことができる。24時間泊まり込みのように勤務し、「バックヤードの主」と呼ばれている。
桜井徹(池田良)
施設管理部・部長。ホテル内あらゆる場所のメンテナンスを担当。設備の点検や修理を常に行っている。毎年行われる駐車場の一本松のライトアップも担当している。
そのほか
立花源治(石橋蓮司)
ホテル・プラトンのロイヤルスイートを住居とする区分保有者。プラトン敷地内の一部は源治の先祖が代々受け継いだ土地だった。「ネバーチェックアウト」の客。
東堂克生(村上弘明)
ホテル・プラトンの初代総支配人。プラトン史上最高のホテルマンにして伝説の総支配人と呼ばれる。プラトンの栄光の時代を築いたが、急逝している。
岸本小百合(矢田亜希子)
三枝の元恋人。結婚を控えている。プラトンで披露宴をあげることになり、三枝と再会する。
劉(朝井大智)
周の側近。感情的になりやすい。ホテル・プラトン買収計画のため、プラトンの調査を行い中国にいる周に報告している。
各話のあらすじ(ネタバレ有)
1974年の開業以来、業界をリードしてきた老舗ホテル、プラトン。しかしその経営は悪化し、岐路に立たされていた。オーナーの大原舞子(草笛光子)は、新しい総支配人としてホテル経営のプロで通称“ホテル座の怪人”と呼ばれる三枝克明(ディーン・フジオカ)を招き、プラトンの総合的な資産運用とすべてのオペレーションを任せることに。
従業員たちが困惑する中、三枝が最初に目を付けたのは、コンシェルジュになりたての木下かすみ(阿部純子)だった。彼女は外国語のスキルが圧倒的に足りず、勉強する時間もなく、常に不安を抱えながら接客にあたっていた。
かすみの仕事ぶりを見ていた三枝は、ある日彼女を呼び出して裏庭の掃除を命じる。本来の仕事場から追い出されたと感じたかすみは落ち込み、“プラトン・マインド”を胸に刻む副総支配人の桐生(尾美としのり)やフロントオフィス・マネージャーの東海林(坪倉由幸)らは、勝手な真似をする三枝に不服を言う。
しかしその夜、三枝は宿泊客である中国人夫妻を、かすみが掃除をした裏庭が見える席に招待する。旅に疲れていた夫妻はその庭の景色を見て故郷を思い出し、笑顔を取り戻す。その庭は、プラトン開業時にオーナーが個人的に造らせたもので、店の閉店後にオーナーが一人で眺めて疲れを癒やす“特別席”だったと、三枝はかすみに話す。
さらに、三枝はコンシェルジュのシフトを調整し、混雑する時間帯のみ多めに配置、それ以外は人員削減することでスタッフの疲労を減らす。桐生と東海林がこだわる“プラトン・マインド”についても否定し、「私の知るプラトン・マインドは今ここにはない」と告げる。
舞子は蘇った庭を見て昔を思い出し、懐かしむ。その一方で、「前に進む」ためにシンガポールの実業家・周浩然(加藤雅也)に接触し、三枝を紹介する。
三枝はレストラン部門の改革に着手。展望レストラン「スカイコート」を担当する副料理長の梶原(永井大)たちに、「レベルは高いが平凡」と辛辣な評価を突き付ける。
三枝の提案を受け入れることで結果が出始めるものの、若いスタッフは納得がいかない。やがて彼らは積極的にアイデアを出し合うようになる。梶原は三枝があえて悪役となり、自分たちを発奮させたのではないかと考える。
看板レストラン「マメゾン」を担当する総料理長の中条(益岡徹)は、「マメゾンのリニューアルよりもホテル全体が輝きを取り戻す方が先だ」と主張し、頑として改革を拒絶する。
三枝はかつてプラトンで働いていた赤川一平の息子・赤川裕介(薬丸翔)が営む農園を訪れ、有機野菜を提供してもらうことに。そして梶原を総料理長に、中条には顧問長というポジションを与え、野菜を使った新メニューの開発を依頼する。新たな挑戦に発奮した中条は、その提案を受け入れる。
一方、舞子と周の間では、密かにプラトンの買収計画が進められていた。舞子は周が提示する買収額をはねつけ、プラトンの本当の価値を引き出すために三枝を呼び寄せたのだった。周は三枝の経歴を調べ、興味を示す。三枝もまた、周に関する資料を取り寄せていた。
プラトンでは人件費抑制のために客室係の70%を外部に委託していたが、クレームの数が増えていた。三枝は退職を間近に控えるベテラン客室係・大山幸代(根岸季衣)を引き留めるべく説得を試みるが、彼女は頑として首を振らない。
さらに、幸代が辞めることで、彼女を慕う客室係の外国人スタッフたちも一斉に辞めると言い始め、三枝は苦境に立たされる。
ある日、三枝は幸代が毎日付けていた「客室日記」を読み、プラトン初代総支配人・東堂克生(村上弘明)の理念に触れる。三枝は外部の友人に依頼して幸代の日記をすべてデータ化する。
後日、スタッフを集めて研修会を開いた三枝は、完成したアプリ版「客室日記」を披露する。アプリには幸代がこれまでに培ってきた業務のノウハウが詰め込まれており、彼女だけが持つ“特別な視点”を学ぶことができるようになっていた。
三枝は派遣スタッフにも業務評価に基づいて給与を変動させることを約束し、幸代がかつての総支配人から教えられたという理念「ここは我が家。泊まる人も働く人も皆家族です」という言葉を伝える。
外国人スタッフたちが慰留を決める中、ホテルに一人の女性客が現れる。それは三枝の元恋人で、プラトンで式を挙げる予定の岸本小百合(矢田亜希子)だった。
翌日予定されていたパーティーに突如キャンセルが入る。キャンセル料を請求しようにも顧客と連絡が取れず、住所も架空のものだったことが判明する。三枝は周の力を借りて大手ホテルとアライアンスを結び、重複予約を何度も繰り返してる悪質な客を懲らしめる。
そんな中、三枝のかつての恋人・小百合が挙式をキャンセルしたいとプラトンを訪れる。三枝との再会がキャンセルを招いたのでは…と気を揉んだかすみは、小百合に直接声をかけ、話を聞くことに。小百合はかつてともに夢を追いかけた三枝と再会したことで、現在の中途半端な自分に気付かされ、結婚に自信がなくなったと打ち明ける。
小百合と会って話をした三枝は、彼女が作るチキンライスが好きだったことや、彼女から別れを切り出されたこと、いつかもし2人の人生が再び近づいた時は結婚してほしいと言ったことを思い出す。
小百合の婚約者・相原武(高橋洋)はプラトンを訪ねて三枝の前で土下座し、彼女のことは諦めて欲しいと頼む。自分と同じく小百合の作るチキンライスを好きだと言い、彼女を幸せにしたいと訴える相原に、三枝はプラトンで働いていた父親が家庭を顧みない人間だったことや、自分も父親と同じ道を歩んでいることを話す。そして相原の希望どおり、挙式のキャンセルを取り消して予定通り式の準備をすることに。
結婚式当日、相原は招待客とともに式場で小百合が来るのを待っていた。三枝の言葉に背中を押された小百合はプラトンへ向かい、相原と結婚式を挙げる
水面下でプラトン売却に向け準備を進める三枝と舞子。三枝は混乱を避けるため、ホテルの従業員には大規模な改修工事をすると通達し、来年4月以降の宿泊予約をストップさせる。
そんな中、周が来日し、三枝を傘下のホテルへ案内する。自身のホテルが掲げるコンセプトを「高貴なる孤独」だと説明する周に、三枝は「プラトンとはだいぶ違う」と告げる。
プラトンの駐車場には、樹齢200年近い松の古木が生えていた。その松はもともと駐車場の敷地を所有していた立花家のもので、現在プラトンのロイヤルスイートを住居とする立花にとっては、亡き父との思い出が残る大切な存在だった。
しかし売却にあたって松を撤去する必要があり、三枝は立花に事情を打ち明けて説得を試みるが、拒まれてしまう。苦悩の末に、三枝は父・東堂克生から譲り受けた懐中時計を池に投げ捨て、立花に懇願する。
立花は松の撤去を許諾し、最後の晴れ姿を目におさめるため、例年より少し早い松のライトアップを頼む。施設管理部の桜井徹(池田良)は、立花の思いを汲んで松の移植先を探す。
プラトンの雰囲気が変わり、従業員たちの意気込みがかつての輝きを取り戻したようだと喜ぶ副総支配人・桐生。だがそんなとき、プラトンが中国企業に買収されるという記事が出る。記事を目にした従業員たちは動揺し…。
三枝は従業員を集め、買収計画が事実であることを伝える。そして3か月後には営業を終了し、プラトンの建物は解体されると説明。周グループで再雇用されるかどうかもわからない状況に、従業員たちは急すぎると不満を口にする。
さらに、買い手である周が来週プラトンに一泊することを聞かされると、従業員たちは「サービスする気になれない」と動揺を露わにする。彼らが抱き始めていた三枝への信頼は、反発と失望へと一転してしまう。
しかし、三枝の改革によって誇りを取り戻していた従業員たちは、それぞれ思い悩んだ末に、「相手が誰であれいつもどおり仕事を全うする」という結論を出す。
周はプラトンを訪れ、スタッフに笑顔で迎えられる。周にとってもまた、プラトンは特別な存在だった。30年前、香港から逃げてきた彼を笑顔で迎え入れたのが、三枝の父で初代総支配人の東堂克生だったのだ。
翌朝、周は自分のホテルとは対照的なプラトンに物足りなさを感じながらも、その温かなサービスを称賛する。そしてかつてのプラトンを取り戻した三枝に、東堂との思い出を語る。周は最終査定額を提示し、三枝が事前に提案していたオプションを受けることを決める。
プラトン営業終了日。三枝は集まった従業員に感謝の言葉を伝える。そしてプラトンは今日で解散するが、一年後に場所を変えてオープンする予定だと告げる。
三枝が周に提案したオプションとは、周グループが日本進出時に初めて開始した幕張のホテルをプラトンにリブランドすることだった。周をプラトンに一泊させたのは、その必要性とメリットを確かめてもらうためだった。
かすみに「総支配人にとってプラトンは何ですか」と聞かれた三枝は、「長い間帰っていなかった実家」だと答え、プラトンを去る。
一年後。かつてプラトンで働いていたスタッフたちは、リブランドされた幕張のホテル・プラトンで働いていた。ロビーにはかつてプラトンの駐車場にあった一本松が枝分けされて植えられ、居を移した立花が毎日眺めていた。
そして、そこには総支配人として働く三枝の姿もあった。