WOWOWの連続ドラマ「誰かがこの町で」の登場人物(キャスト)一覧です。
ある新興住宅地を舞台に、住民たちの間に渦巻く忖度と同調圧力が引き起こす恐怖を描いた社会派ミステリー。
家族を捜してほしいという女性の依頼を受けて調査に乗り出した主人公が、不気味な町に隠された驚愕の真実に迫ります。
▼ネタバレ感想はこちら
![WOWOWドラマ「誰かがこの町で」あらすじキャスト一覧](https://dramaeveryday.com/wp-content/uploads/darekaga-160x160.jpg)
作品概要
- 放送局:WOWOW
- 放送時間:2024年12月8日(日)から毎週22:00~ほか
- 原作:佐野広実『誰かがこの町で』
- 脚本:前川洋一
- 監督:佐藤祐市
- 音楽:木村秀彬
あらすじ
2001年。埼玉県の新興住宅地、美しが丘ニュータウンの福羽(ふくは)地区で、木本俊樹(戸次重幸)・千春(大塚寧々)夫妻の6歳の息子が殺害される事件が発生。犯人が捕まらない中で、住民たちの防犯意識が異常なまでに高まった同地区は、やがて“安全で安心な町”を標榜するようになる。事件から23年がたった現在。横浜で法律事務所を構える弁護士・岩田喜久子(鶴田真由)のもとに、望月麻希(蒔田彩珠)と名乗る若い女性が訪ねてくる。彼女 は、喜久子の大学時代の友人・望月良子(玄理)の娘で、自分の家族がどうなったのか知りたい、と言うのだ。実は、望月一家は19年前に失踪していたが、赤ん坊だった麻希だけは残され、児童養護施設で育てられたのだった。喜久子からこの件を託された調査員の真崎雄一(江口洋介)は、かつて望月一家が暮らしていたという美しが丘ニュータウンへと向かうのだが……。
WOWOW公式サイトより
予告動画
原作について
このドラマの原作は、佐野広実氏のミステリー小説『誰かがこの町で』(2022年刊行)です。
登場人物
真崎雄一(江口洋介)
法律事務所で働く調査員。かつては政治家の秘書だったが、現在は喜久子の法律事務所で働いている。高校生の娘を自殺で亡くした過去を持つ。麻希とともに福羽地区で起こった失踪事件を調べるうちに、自身の過去と向き合うことになる。
望月麻希(蒔田彩珠)
天涯孤独の娘。19年前に家族が失踪し、児童養護施設で育った。自分の家族の行方を捜すため、母親の大学時代の親友である喜久子を訪ね、調査を依頼する。芯が強く、行動力がある。
岩田喜久子(鶴田真由)
真崎が勤める法律事務所の弁護士。失踪した大学時代の親友・良子の娘を名乗る麻希がとつぜん事務所に現れ、動揺する。過去の過ちを隠したまま、真崎に失踪事件の調査を託す。亡父は民自党の政治家だった。
望月良子(玄理)
麻希の母親。喜久子の大学時代の親友。弁護士を目指していたが、司法試験に2度落ちて断念した。2005年に夫と2人の子どもとともに福羽地区に越して来る。2001年に起きた誘拐殺人事件を調べているうちに住民から嫌がらせを受けるようになり、まもなく一家で失踪した。
木本千春(大塚寧々)
福羽地区に住む主婦。夫と6歳の息子と3人で暮らしていたが、2001年に息子の貴之が誘拐殺人事件の犠牲に。以来、庭に植えた梅の木を息子のように思い、大切にしている。2005年に隣に越してきた良子と仲良くなり、良子から4年前の事件の真実を知らされることに。
木本俊樹(戸次重幸)
千春の夫。息子の死後、町の防犯係に加わって「安全安心な町作り」に生きがいを見いだすようになる。町の中心的存在である延川や松尾らの同調圧力により、次第に洗脳されていく。
延川善治(宮川一朗太)
福羽地区の地区長代理。不動産会社の経営者。2001年に起きた誘拐殺人事件を機に防犯意識を強め、「安全で安心な町づくり」をモットーに、町の輪が乱れないよう住民を監視している。望月一家の失踪事件についても「近所とうまくいかず町を出ていった」と主張し、事件性を否定する。
松尾和夫(尾美としのり)
福羽地区の防犯係。土建屋で、福羽地区周辺の造成を一気に引き受けている。延川とともに町を取り仕切っており、町を守るためという理由でたびたび行き過ぎた行動に出る。
菅井昭次郎(本田博太郎)
福羽地区の地区長。2019年に胃がんで亡くなっている。元町会議員で、民自党に所属していた。2001年には妻と一人息子と3人で暮らしていたが、その後妻が亡くなり、町を出た息子も交通事故で死亡した。
近藤利雄(でんでん)
福羽地区の近くで民宿「源泉館」と農園を営む老人。2001年には、事件で息子を失った千春に頼まれ、木本家の庭に梅の木を植えた。2024年には、町を訪ねてきた真崎と麻希の理解者となり、調査の手助けをする。
延川美千代(池津祥子)
延川の妻。延川同様、望月一家の失踪を認めていない。「町の住民たちは互いに助け合い、力を合わせるのが普通」だと主張する。
菅井輝夫(末原拓馬)
菅井の一人息子。交通事故で死亡している。大学を中退した後、引きこもりのような生活をしていた。
真崎絵里(本間里彩)
真崎の娘。高校生。いじめを苦に自殺している。
小久保由紀(ゆいかれん)
喜久子の法律事務所で働く女性。
国内ドラマの記事