
「ミセス・ウィルソン」
どうも、夏蜜柑です。
7月に放送される海外ドラマ「ミセス・ウィルソン」(全3話)の紹介です。
夫アレックの死をきっかけに夫のミステリアスな過去に直面する1人の女性。
あなたは愛する人のことをどれくらい知っていますか?
ゴールデングローブ賞受賞女優ルース・ウィルソンの祖母が体験した実話が基となったミステリー。(スーパー!ドラマTV公式サイトより)
英BBC Oneで2018年に放送されたミステリードラマ。
英国アカデミー賞3部門にノミネートされました。
主人公アリソン・ウィルソンを演じるのは、「刑事ジョン・ルーサー」で美しき殺人犯アリスを演じたルース・ウィルソン。彼女の祖母アリソン・ウィルソンの実話をベースに、アリソンとその家族の回顧録から製作された作品です。
舞台は1940~1960年代のロンドン、そして1930年代のインド。
愛する夫を心臓発作で亡くしたウィルソン夫人の前に現れたのは、自分こそ本当の妻だという女性グラディス。元MI6のスパイだった夫は、2つの家庭を持ち、二重生活を送っていたことが判明します。
しかも夫の秘密はそれだけにとどまらず、やがて第三の妻の存在も明らかに……。
物語の主人公の本当のお孫さんが演じるという不思議なドラマ。
目次 閉じる
番組概要
- 放送局:スーパー!ドラマTV
- 放送時間:2019年7月17日(水)より独占日本初放送スタート(毎週水曜22:00ほか)
- 製作国:イギリス(2018年)
- 原題:Mrs Wilson
- 脚本:アンナ・サイモン
- 監督:リチャード・ラクストン
- 製作総指揮:ルース・ウィルソン/ルース・ケンリー=レッツほか
あらすじ
1963年、ロンドン。アリソン・ウィルソンは、イギリスの秘密情報部で働いていた時に出会った夫のアレクザンダー、2人の息子たちと平凡で幸せな日々を送っていた。しかしある日、アリソンが食事の準備をしている間に、夫のアレックが突然亡くなってしまう。間もなくして、アリソンの目の前に自分がアレックの本当の妻であると主張する女性が現れる。アリソンは自分たちの結婚の有効性、そしてアレックの自分への愛を証明するためにも、夫が本当は誰なのかを探ることを決心する。(スーパー!ドラマTV公式サイトより)
動画
登場人物(キャスト)
アリソン・ウィルソン(ルース・ウィルソン)
アレックの妻。秘密情報部の元職員。アレックとは職場で出会い、1941年に結婚した。海軍に所属する長男と、高校卒業間近の次男がいる。夫アレックが急死し、夫が隠していた衝撃の事実が次々と明らかになる。
アレクザンダー・“アレック”・ウィルソン(イアン・グレン)
アリソンの夫。小説家であり、少佐であり、元秘密情報部の諜報員。表向きは外交機関の職員。アラビア語を話せることから諜報員を務めていた。アリソンとは職場結婚で、前妻グラディスとは正式に離婚したと嘘をついていた。
ナイジェル・ウィルソン(オットー・ファラント)
アリソンとアレックの息子。次男。高校卒業を間近に控えている。父・アレックを尊敬し、その死を深く悲しむ。アレックが諜報員だったことは知らない。大学に合格し、ゴードンの提案で家を出ていく。
ゴードン・ウィルソン(カラーム・リンチ)
アリソンとアレックの息子。長男。海軍に所属している。アレックが諜報員だったことは知らず、死後、独自に調査してアレックが様々な嘘をついていたことを知る。アレックとアリソンに不信感を募らせ、ナイジェルに家を出るよう促す。
グラディス・ウィルソン(エリザベス・ライダー)
アレックの最初の妻。アレックとの間に一人息子のデニスがいる。アレックの死をきっかけにアリソンの存在を知り、ショックを受ける。
デニス・ウィルソン(パトリック・ケネディ)
グラディスとアレックの息子。母親の代わりにアリソンと話し合い、アレックの遺体をサウスシーに埋葬することで合意する。
ドロシー・ウィック(キーリー・ホーズ)
アレックの葬儀に現れた女性。元女優で、アレックの2番目の妻。インドでの潜入任務に協力し、アレックと夫婦役を演じたことがきっかけで男女の関係に。マイクを妊娠したため結婚したが、カリムの工作で正式な婚姻届は出していない。
ロンドンで幸せな生活を送っていたとき、アレックが陰でアリソンと会っていることを知り、家を出て行く。
コールマン(フィオナ・ショウ)
秘密情報部時代、アレックとアリソンの指揮官だった人物。アレックとは今でも定期的に連絡を取り合っていた。アリソンにアレックの過去を掘り起こすのをやめるよう警告する。
シャバーズ・カリム(アヌパム・カー)
アレックが戦前インドで任務にあたっていたときの管理者で、親友。アレックにドロシーを紹介した人物。アレックとドロシーが結婚したいきさつをアリソンに語る。
各話あらすじ
※ネタバレを含みます
グラディスはアレックの前妻で、アリソンがアレックと出会ってまもない1940年に、2人は離婚したはずだった。しかし離婚を証明する記録はなく、アリソンは夫が嘘をついていたことを知る。
戦争中、アリソンは秘密情報部で働いていた。諜報員だったアレックとは職場で知り合い、アレックの離婚を機に正式に交際を始めた。爆撃で家を失ったアリソンはアレックの家に身を寄せ、1941年に2人は結婚した。
アリソンは離婚証明書を偽造してグラディスのもとを訪ねるが、グラディスとアレックの息子デニスはすぐに偽造だと見抜く。父を尊敬している2人の息子、ゴードンとナイジェルに事実を知られたくないアリソンは、デニスと相談して遺体をサウスシーに埋葬することに合意する。
しかしアレックの葬儀の場には、アリソンの知らない女性が姿を見せる。墓地でアレックに声を掛けた男は、アリソンを「ドロシー」と間違える。男は「1942年の潜入捜査の本当の理由をコールマンに聞け」と言い残して立ち去る。
アリソンは当時住んでいたアパートへ出向く。大家によると、ドロシーはアレックの妻で、アリソンの前に同じ部屋でアレックと息子マイクと三人で暮らしていたことが判明する。
アリソンはドロシーに会いに行き、彼女の口から驚くべき事実を聞かされる。ドロシーはインドで女優として舞台に立っていた時にアレックと出会い、結婚したと言う。その後ロンドンで幸せな生活を送っていたが、アレックが隠れてアリソンと会っていることを知り、息子を連れて家を出たと告げる。息子のマイクは、父親は戦争で死んだと思い込んでいた。
アリソンは墓の前で会ったカリムに会いに行く。カリムは任務を遂行するためにドロシーをアレックに紹介したこと、アレックのために結婚の手続きを偽装したことを明かす。
アリソンは戦争で徴発されたブレイクフィールドのアレックの実家について建設省に問い合わせるが、所有者は別人だとわかり、ショックを受ける。息子のゴードンもまた父がさまざまな嘘をついていたことを知り、アリソンを非難する。
アリソンはアレックの財布の中に隠されていた〝アークハーツ質店〟のカードを発見する。
〝アークハーツ質店〟に電話が繋がり、カリムが話に応じる。カリムはアレックが話したことは全て真実だと言い、情報部はアレックに嫌疑をかけて窃盗罪で逮捕させ、追放したのだと話す。裁判所にはアレックの裁判記録が残っていなかった。
アレックを信じようとしたアリソンだったが、ウィルソンの姓を名乗る少年と彼の母親が「夫を探している」と言って訪ねてくる。残酷な現実に打ちのめされるアリソン。
3年後、ゴードンに娘が生まれる。アリソンは家を売り、修道女となることを決意。息子たちに真実を書き残す。アリソンは2005年に他界。2007年にアレックの子供たちが集合し交流を持った。2018年、外務省はアレックの任務に対する情報開示を機密として拒否した。
感想(ネタバレ有)
すごいドラマだった……。
見終わったあと、鳥肌が立ったわ……。
まさに「事実は小説よりも奇なり」。
実話とは思えないほどドラマチックでミステリアスでした。
誰にでも秘密はあると思うけど、これは人生がひっくり返るレベル。
ドラマとしては面白いけど、アリソンの身になったらたまったもんじゃないですね。
死んでからこんなメガトン級の秘密をぶっちゃけられても困るわー。
生きてるうちなら叩くなり蹴るなり追い出すなりできるけど。
本人が死んでしまった後では、真実を確かめることもできないし。
それがいちばん辛いんじゃないかなぁ。
たとえ嘘でも、アリソンは言い訳を聞きたかったんじゃないかと思う。
▼
結局、アレックの話がどこまでウソだったのかは、わからないのよね。
家柄や学歴は全部ウソだったようだけど。
MI6の任務だと言っていたアレやコレやは、本当に任務だったのか。
もしコールマンの言葉が本当なら、アレックは1942年の時点でMI6をクビになっているわけだから、全部ウソということになる。
ただ、コールマンがそう語っているだけで、事実かどうかはわからない。
彼女自身かなーり怪しいので、丸呑みできないのも確か。
それでも「アレックは病的な嘘つきだった」というコールマンの言葉には、妙に説得力がある。だってねぇ。
隠し妻が4人もいるって、どうよ……。
これ、どう考えても任務とは無関係ですよね?
ただの女好きですよね?
それ以外に理由ある? ないよね。
しかもドロシー以外の3人は、自分が正式な妻だと信じていたし、全く浮気を疑っていなかった。超一流のペテン師だって言われても素直に納得できる。
▼
アレックを演じたイアン・グレンが絶妙で、見た目は誠実で善良そうに見えるところがクセモノ。もし生きているときに浮気がバレていたとしても、飄々と言い訳しそうな気がするわ。
生きているときはさんざん家族を不安に陥れ、ひもじい思いをさせ、死んでからは妻と子供たちを裏切り、苦痛を与えたアレック……ひどい男だよ。
アリソンが心の平穏を求めて修道女になるのも無理はない。
アレックを許したアリソンを心から尊敬します。
▼
アリソンを演じたルース・ウィルソンは、アリソンの実の孫にあたります。
この役、どんな気持ちで演じたんでしょうね。
彼女はインタビューでこんな話をしていました。
「祖母は私がプロの女優になる前に亡くなりました。そして(新しい)家族と出会って分かったのは、彼らにストーリーテリングの才能があるということでした。新しい家族には、作家や俳優、監督、詩人もいます。愉快なことに、ウィルソン家の秘密を世に出そうと言い出したのは私じゃないんですよ。皆、私に『ドラマにしましょうよ』って言うんです。『私は97歳だから早くして頂戴』なんて言う人もいました。だからドラマ化には全然問題なかったんです。摩訶不思議なストーリーを世に出すのは当然といわんばかりでした」
このドラマの完成後、ウィルソン家の人々(約50人)が集まり、試写会を行ったそうです。見終わった後は涙を流し、抱き締め合ったとか。
やはり「事実は小説よりも奇なり」です。
ほかの記事を読む?