どうも、夏蜜柑です。
日テレ日曜夜「あなたの番です」特別編。
菜奈ちゃんが死んだことにまったく実感が湧かなくて、「実は死んでないのでは?」「死んだと思わせる犯人の策略では?」「意識不明の翔太が見ている夢では?」と、しつこく生きてる可能性を探ってしまうわたし。
そんな空しい努力も今回のラスト5分で吹っ飛びましたよ……。
復讐するよね翔太。私も力を貸すよ。
▼こちらの記事でHuluオリジナルストーリー【扉の向こう】についてまとめています。
あなたの番ですHulu【扉の向こう】全話まとめ(ネタバレ有り)
目次 閉じる
特別編のあらすじとキャスト
特別編のあらすじ
- 刑事の神谷(浅香航大)は榎本に協力していたことを翔太に知られたのではないかと恐れ、翔太を一連の殺人事件の首謀者に仕立てようとするが、水城(皆川猿時)に否定される。
- 菜奈(原田知世)の葬儀を終えて帰宅した翔太(田中圭)は、「諦めたら試合終了」という菜奈の言葉を思い出し、菜奈の部屋にあるパソコンにアクセスする。パスワードは2人が出会った時に菜奈が読んでいたミステリー小説のタイトルだった。
- パソコンの中には菜奈の日記があり、1年前の2018年6月に翔太と出会った日のことが綴られていた。その日、カフェで江戸川乱歩の推理小説を読んでいた菜奈は、翔太から突然声を掛けられる。興奮して小説のオチを言ってしまう翔太に呆れる菜奈。
- その後、菜奈は仕事で翔太の勤務するジムを訪れ、2人は偶然再会を果たす。菜奈の笑顔に一目ぼれした翔太は「ミステリー好き」という共通の趣味を口実に菜奈に接近、出会った翌月には「付き合ってください」と菜奈に告白する。
- 菜奈は年齢とバツイチを理由に断るが、翔太は諦めずに告白を繰り返す。菜奈も31回目で根負けし、ついに2人は交際をスタート。翔太は34歳の誕生日プレゼントに「結婚」を菜奈にリクエストし、菜奈は一度は別れを選ぶものの、翔太の熱心なアプローチに心を動かされ結婚を決意する。
- 菜奈が今年の翔太の誕生日にチャペルを予約していたことを知り、泣き崩れる翔太。パソコンのデスクトップには「翔太くんへ」という名前のファイルがあり、菜奈が翔太に遺した遺書ともとれる文章が書かれていた。
- だが翔太はすぐに違和感を抱き、菜奈が書いたものではないと気付く。その時、パソコンの画面が「警告!」というメッセージで埋め尽くされ、翔太を挑発するメッセージが現れる。翔太がURLをクリックすると、怯える菜奈の姿を撮影した動画が現れる。
- 動画には、「ゾウさんですか、キリンさんですか」という撮影者の問いかけに対し、「キリン」と答える菜奈が映っていた。菜奈は泣きながら笑顔を作り、「翔太君、私……」と言いかけて動画は終わる。翔太は犯人への怒りと、菜奈を守れなかった自分に対する怒りを爆発させる。
特別編のキャスト
手塚菜奈……原田知世
手塚翔太……田中圭
榎本早苗……木村多江
榎本正志……阪田マサノブ
榎本総一……荒木飛羽
黒島沙和……西野七瀬
藤井淳史……片桐仁
久住譲……袴田吉彦
細川朝男……野間口徹
神谷将人……浅香航大
水城洋司……皆川猿時
交換殺人ゲームの参加者
※青字は個人的な推測、―は亡くなった人
ゲームに参加した住人 | 書いた名前 | 引いた名前 |
---|---|---|
管理人 床島 | ? | ? |
101 久住譲 | ||
103 田宮淳一郎 | ゴミの分別ができない人 | |
104 石崎洋子 | 石崎洋子 | 吉村 |
201 浮田啓輔 | 赤池幸子 | |
202 黒島沙和 | 早川教授 | 織田信長 |
203 シンイー | ||
301 尾野幹葉 | ? | |
302 手塚菜奈 | ||
304 北川澄香 | (白紙) | |
402 榎本早苗 | 初恋の人⇒ |
電車の席を譲らない人⇒ |
403 藤井淳史 | ||
502 赤池美里 | 赤池幸子? | ? |
殺害された人物
第1話 | 床島比呂志 | マンション管理人 |
---|---|---|
第2話 | 山際祐太郎 | 医師 |
第3話 | 田中政雄 |
ブータン料理店店長 |
第4話 | 赤池美里 赤池吾朗 |
502住人 |
第5話 | 袴田吉彦 | 俳優 |
第6話 | 児嶋佳世 | 102住人 |
第7話 | 浮田啓輔 細川朝男 |
201住人 菜奈の夫 |
第8話 | 甲野貴文 | 田宮の元部下 |
第9話 | - | - |
第10話 | 手塚菜奈 | 302住人 |
特別編の感想
ゾウさんとキリンさん
今回は2人の出会いを振り返る〝ほのぼの回想編〟だと油断していたら、最後にオッソロシイ爆弾を落としてきました……。
なにあの動画。
犯人だれだか知らんけど本当に許せん!
動画の撮影者は、菜奈に「ゾウさん」と「キリンさん」を選ばせていました(菜奈はキリンと回答)。
「ゾウ」と「キリン」が何を意味するのかは不明。
殺害方法を選ばせた?
あるいは自分か翔太かどちらを殺すか選ばせた?
菜奈が必死に笑顔を作って言おうとした翔太への最後のメッセージも、途中でブチ切ってしまうという残酷さ。
あんなん見せられたら翔太じゃなくても怒り狂うわ。
菜奈ちゃんに関しては〝やむにやまれず殺した〟路線はナシ、同情不要ってことでいいですか?
口調からして撮影者は女性ですかね。
尾野ちゃんが怪しいけど、個人的にはもっと〝悪いヤツ〟であってほしいと思ってる……。
ブル(ダーツボードの絵)の意味
2人の出会いは2018年6月のカフェ。
交際のきっかけは翔太のひとめ惚れでした。
出会った翌月に初めて菜奈に告白してから、58日間になんと31回も告白してました。31回も告白した翔太もすごいけど、31回断り続けた菜奈ちゃんの精神力もなかなかのものだと思う。

翔太は31回目の告白のときに「一緒にコナンの最終回を読みたい」と言っていました。
その日から1年も経ってないのに、菜奈ちゃんに先立たれてしまって……(ノ_-。)
翔太が菜奈に貸した『名探偵コナン』には、「犯人」という文字と〝的を射たダーツボード〟を書き込んだページがありました。
翔太はよく〝当たり〟という意味で「ブル」という言葉を使いますが、これはダーツの用語だったんですね。
ボードの中心部分を「ブル」と呼ぶそうです。
今回調べてみて初めて知りました(ダーツやったことない)。
菜奈のパソコンにあった「翔太くんへ」というファイルにも、ダーツボードのイラストがありました。犯人は、翔太が「ブル」という言葉をよく使うことを知っている人物ってことですね。
オランウータンタイムの意味
2人の「オランウータンタイム」の謎も明らかに。
菜奈ちゃんが翔太の「オチを言う癖」を封じるために編み出した作戦だったんですね。
オチを言いたくなったら「犯人は誰でしょう?」って質問するようにしてみて、っていう。
「オランウータンタイム」の意味はポーの小説「モルグ街の殺人」を読めばわかるそうです。わたしは読んだことがないので詳しくは知らないけど、真犯人は人間ではなくオランウータンだった、という〝予想外な真相〟のことを示しているらしい。
▼
次回からは「反撃編」。
メインは翔太だろうけど、味方がほしいなぁ。
でも誰が味方なのかわからないから怖い。
あと、菜奈ちゃんがいなくなって、ほっこりするシーンがなくなりそう。
翔太の逆襲にも期待したいけど、やっぱりちょっとでいいから菜奈ちゃん出してほしい。