どうも、夏蜜柑です。
日テレ日曜夜「あなたの番です」第2話。
初回よりテンポがよくなり、怖さも増して面白かったです。
しかも「殺される恐怖」じゃないところが新鮮。
「あなたの番です」は、あなたが殺される番という意味じゃなかった。
〝あなたが殺す番〟という意味だったんですね。
この記事の目次
第2話のあらすじとキャスト
第2話のあらすじ
- 管理人の床島(竹中直人)が屋上から転落死。警察が調べた結果、床島は脳腫瘍を患っていたことが判明。刑事の水城(皆川猿時)は、病気を苦にした自殺だと推測する。
- 床島の葬儀に出す供花について話し合うため、菜奈(原田知世)は臨時の住民会に出席。例の殺人ゲームが床島の死に関わっているのではないかと微妙な空気になる中、掲示板に「管理人さん」と書いた紙が貼られていたことが判明する。
- 藤井(片桐仁)は自分が殺したい人間は「山際祐太郎」で、管理人ではないと明かす。そして「管理人さん」と書いた人は希望を叶えてもらったのだから、今度はその人が自分が引いた紙に書いてある人物を殺すのがルールだと言う。
- 住民会で交換殺人ゲームが行われたことを知らない翔太(田中圭)は、床島の死の真相を推理し始める。翔太が勤務するジムには謎の男・細川(野間口徹)が客として現れ、隣室の尾野幹葉(奈緒)は偶然を装って翔太に近づく。
- 菜奈と翔太、藤井と久住(袴田吉彦)がシンイー(金澤美穂)の働く店で食事をしていると、山際祐太郎が遺体で見つかったというニュースが流れる。翔太は事件の推理に熱中するが、菜奈は不安を拭えない。
- 藤井の元には「あなたの番です」と書かれた紙が届くようになる。藤井はいたずらをやめるよう注意喚起してほしいと住民会会長の榎本早苗(木村多江)に依頼するが、自宅の洗濯機の中に人間の頭部らしきものが入っているのを見つけ、パニックになる。
第2話のキャスト
手塚菜奈……原田知世
手塚翔太……田中圭
田宮淳一郎……生瀬勝久
久住譲……袴田吉彦
榎本早苗……木村多江
北川澄香……真飛聖
西村淳……和田聰宏
細川朝男……野間口徹
浮田啓輔……田中要次
藤井淳史……片桐仁
赤池美里……峯村リエ
石崎洋子……三倉佳奈
黒島沙和……西野七瀬
シンイー……金澤美穂
尾野幹葉……奈緒
木下あかね……山田真歩
第2話の感想
2人目の犠牲者
2人目の犠牲者は、403号室の藤井が殺したいと思っていた人物・山際祐太郎。
マンションの住人ではなく、ワイドショーでコメンテーターをやっている医者です。
山際は藤井の大学時代の同級生で、藤井が好きになった女の子を横取りして捨てた男でした。
山際が殺される前、藤井は臨時に開かれた住民会で自分が紙に書いたのは山際祐太郎だと告白。さらに、こう言いました。
「この中にこの〝管理人さん〟と書いた人がいたとしてですよ、死んで欲しいと思っている人を殺してもらったんだから、この人も自分が引いた紙に書いてある人物を殺さなきゃルール違反になりますよ」

誰も本当に殺してほしいと思って書いたわけではないのに、いつの間にか回り始めてしまった交換殺人ゲーム。
山際が殺された時には藤井自身もテンパっていたから、本人も本気ではなかったんでしょうね。
バツイチだった菜奈
何かしら秘密や鬱屈を抱えていそうな住民たちは、怪しさ満点。
安藤政信さんや和田聰宏さんも不気味ですが、菜奈も気になり始めました。
菜奈はどうして交換殺人ゲームのことを翔太に話さないんでしょうねぇ?
翔太が事件の推理にのめり込むのを止めるには、話すしかないのに。
隠しているほうがしんどいと思うんだけど、話せない(話したくない)理由があるのでしょうか。
あと、菜奈がバツイチだということも判明。
野間口さんは菜奈の別れた夫なのかな?
天真爛漫すぎる翔太
「あなたの番です」と、殺人を催促される藤井。
藤井が引いた紙には、「タナカマサオ」という名前が書かれていました。
次回は藤井が「タナカマサオ」を殺すことになるんでしょうか……?
いろいろ伏線が散りばめられているけど、今のところサッパリわかりません。
田中圭さんの天真爛漫な演技も前振りのような気がする。
もしかしたら翔太が鍵を握っているのかも。