Netflix「日本沈没2020」辛口感想・全話ネタバレ・登場人物

Netflixアニメ「日本沈没2020」

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

「Netflix」記事一覧

Netflixのアニメ「日本沈没2020」(全10話)についてまとめました。

日本SF界の巨人、小松左京氏のベストセラー『日本沈没』を、『DEVILMAN crybaby』で全世界を衝撃に包んだ湯浅政明監督がNetflixオリジナルアニメシリーズ『日本沈没2020』として初のアニメ化!

公式サイトより

2020年の現代に舞台を置き換え、主人公をごく普通の女子中学生にするなど、“日本が沈没する”という設定以外ほぼオリジナルのアニメシリーズ。

地震や災害のトラウマがある人、小松左京氏の原作や1973年の実写映画が好きな人は覚悟して見たほうがいいかも。いろんな意味で衝撃的な内容でした。

作品概要

  • 製作国:日本(2020年)
  • 原作:小松左京『日本沈没』
  • 監督:湯浅政明(「夜は短し歩けよ乙女」「映像研には手を出すな!」)
  • 脚本:吉高寿男
  • 音楽:牛尾憲輔
  • 主題歌:「a life」大貫妙子 & 坂本龍一

あらすじ

2020年、平和な日常が続く日本を襲った突然の大地震。都内に住むごく普通の一家、武藤家の歩(あゆむ)と剛(ごう)の姉弟は、大混乱の中、家族4人で東京からの脱出を始めるが、刻々と沈みゆく日本列島は、容赦なく彼らを追い詰めていく。極限状態で突き付けられる、生と死、出会いと別れの選択。途方もない現実と向き合う中、歩と剛は、未来を信じ、懸命に生き抜く強さを身につけていく…

公式サイトより

予告動画

原作について

この作品の原作は、470万部を記録した小松左京氏のベストセラーSF小説『日本沈没』(1973年刊行)です。

大阪万博の3年後、高度成長の真っ最中に発表されて社会現象を巻き起こした、小松左京氏の代表作です。災害スペクタクルであると同時に「日本人とは何か?」を問う作品になっています。

わたしは小松左京さんの本は『首都消失』しか読んでなくて、数ある作品の中でも比較的評価が低めの作品なのですが、それでも充分面白くて一気読みでした。

『日本沈没』は2度映画化されていまして(1973年と2006年)、映画はどちらも見ました。1973年版は名作。Amazonプライム・ビデオで視聴できます。

登場人物(キャスト)

武藤歩(上田麗奈)
中学3年生。陸上部に所属し、日本代表候補として期待されている。思春期ということもあり、時々わがままを言ったり母親に反発したりする。

武藤剛(村中知)
小学2年生。歩の弟。英語が得意。将来はeスポーツでオリンピックに出場し、IT先進国のエストニアに移住するのが夢。運動は苦手でカナヅチ。

武藤マリ(佐々木優子)
歩と剛の母。42歳。フィリピン出身。帰化はせず、国籍はフィリピンのまま。若い頃は競泳選手として活躍していた。現在はリゾートホテルに務め各国を飛び回っている。

武藤航一郎(てらそままさき)
歩と剛の父。44歳。舞台制作会社で照明技師をしている。サバイバル能力に長け、料理が得意。一家を束ねる頼もしい存在。

古賀春生(吉野裕行)
歩の先輩で、武藤家の隣に住んでいる17歳の少年。かつては陸上部のエースで歩の憧れだったが、スランプで陸上をやめて引きこもりになってしまう。

三浦七海(森なな子)
武藤家の近所に住む独身女性。26歳。趣味は格闘技で、パーソナルトレーナーのかたわら、整骨院にも勤務している。

カイト(小野賢章)
チャンネル登録者数700万人を超える、18歳の人気YouTuber。エストニア在住。世界中の秘境や危険地帯を冒険し、パラモーターによる空撮映像などをアップしている。

疋田国夫(佐々木梅治)
郊外にあるスーパーの店主。78歳。“外国人”や“外国語”を毛嫌いする頑固で無口な老人。学生時代に弓道の全国大会で優勝した経験があり、常に弓と矢を傍らに置いている。

室田叶恵(塩田朋子)
スピリチュアルなコミュニティ〈シャンシティ〉の創設者。マザーと呼ばれている。言葉を喋らない息子・大地を媒介にして死者と会話することができる。

ダニエル(ジョージ・カックル)
大道芸人。ユーゴスラビアの内戦で国と家族を失い、日本へと流れ着いた。地震後、北海道から〈シャンシティ〉を目指し、ヒッチハイク中に歩たちと出会う。

小野寺俊夫
潜水艇のパイロット。田所博士の右腕。一時期テレビなどに出演して「日本沈没説」を訴えていた。SFオカルトファンから絶大な支持を得るも、現実的ではないとして世間的には相手にされていない。

各話のあらすじ(ネタバレ有)

陸上部に所属し、日本代表候補として期待されている中学3年生の武藤歩は、競技場で練習中に突然の大地震に見舞われる。部員たちの死を目の当たりにし、逃げるように競技場を出て自宅へ向かう歩。見慣れた町は崩壊し、人々はパニックに陥っていた。
歩の家は全壊で、家にいたはずの弟・剛の姿も見当たらない。避難場所の学校へ向かった歩は、そこから見える神社の木々が家の庭と同じようにイルミネーションで光っていることに気づく。
神社へ行くと、建築現場から戻ってきた父・航一郎が待っていた。弟の剛は近所に住む七海に連れられて神社に現れ、帰国した母マリも合流し、一家は再会を喜び合う。神社には歩の先輩で引きこもりの春生も避難していた。

翌朝、爆発音で目を覚ました歩は、神社の境内から炎上する町を見下ろし、茫然とする。ネットには有名なYouTuberのカイトが撮影した沖縄沈没の瞬間をとらえた動画が公開され、動揺する人々。
さらに日本が沈んでいるという情報が出回り、潜水艇パイロットの小野寺と田所博士が唱え続けている「日本沈没説」が注目されるが、何が正しい情報で何がデマなのかわからない。
神社に水が迫っていると知り、歩たちはその場を離れることに。剛のネット仲間からの情報を頼りに、武藤家は七海や春生とともに西へ向かうことを決める。
余震による崩落を恐れ、山へ入る一同。集落に辿り着くが人の姿はなく、山から下りてきたイノシシに襲われる。航一郎がイノシシを捕まえて調理するが、歩は食べられない。翌朝、航一郎はお腹を空かせた歩のために、進入禁止の柵を乗り越えて山芋を掘る。歩が「不発弾危険」の看板を見つけた直後、不発弾が爆発して航一郎が爆死する。

一行は先を急ぐが、歩は航一郎の死を悲しまない母マリに苛立ちを隠せない。若い男が運転するトラックが通りがかり、乗せてもらう一行。七海はガソリンスタンドで男に襲われそうになるが、マリが助けに入り、2人で男を叩きのめしてトラックを奪う。
春生との距離が近い七海に嫉妬した歩は「トイレに行きたい」と誘い、七海と一緒に用を足しに行くが、崖の下に降りた七海は有毒ガスを吸って即死する。歩を助けたのは人気YouTuberのカイトだった。
安全な場所を知っているというカイトは、歩たちを先導する。一行は途中のスーパーに立ち寄って食料や衣服を調達しようとするが、何者かが放つ矢が剛の胸を射貫く。

矢は剛のウェストバッグの中のゲーム機に刺さり、剛自身は無傷だった。矢を放ったのはスーパーの店主・国夫。国夫は「当てるつもりはなかった」と謝罪し、歩たちを受け入れる。
翌朝、大きな地震が起きてスーパーは崩壊し、一行は国夫の車で〈シャンシティ〉へ向かう。テレビのニュースは日本国民救済計画「D計画」の発表を報じていた。新潟、金沢、舞鶴、境港、下関の港から海外へ避難するための船舶が出航するという。
長野県に入った一行は、〈シャンシティ〉へ行くと言うイギリス人ヒッチハイカー、ダニエルと出会う。〈シャンシティ〉は大きな被害を受けておらず、歩たちは〈シャンシティ〉の人々に歓迎されて久しぶりに穏やかな時間を取り戻す。
シャワーを浴び、夕飯を食べ、ゲルのベッドで眠る歩たち。何もかも満たされていることに不安を覚えるマリ。カイトは国夫が薬物依存者であることに気づき、モルヒネを調達する。

〈シャンシティ〉はマザーと呼ばれる女性・叶恵の能力に引かれた人々が集まってできたスピリチュアルなコミュニティだった。叶恵は10歳の少年・大地を媒介にして死者と会話できると言い、剛は亡き父・航一郎との会話を望むが歩に反対される。
〈シャンシティ〉は大量の大麻を栽培しており、春生はそこで働く喜びを知って前向きになる。剛と話した歩は航一郎と会話したいと母マリに訴えるが、反対されて喧嘩になってしまう。ゲルを飛び出し、春生やカイトたちとパーティーに参加する歩。翌朝、マリは歩の髪を切りながら航一郎を思い出して泣く。
国夫は弓矢で男2人を殺し、大地を拉致する。大地を車に乗せて脱出しようとするが、門に激突して捕らえられる。

大地を行方不明の孫だと思い込み、拉致しようとした国夫は牢に監禁される。寝たきりで言葉が話せない男性を介護していた歩は、彼が潜水艇パイロットの小野寺であり、モールス信号を使ってメッセージを送っていることに気付く。
「オオキナジシンクル ココキケン」というメッセージを読み取った歩は〈シャンシティ〉の人々を避難させようとするが、誰も信じない。だが間もなく大きな地震が来て〈シャンシティ〉は崩壊。叶恵は脱出せず、落下したがれきに当たって死んだ大地とともに建物に残る。
マリは歩と剛、春生、カイト、小野寺を車に乗せて脱出しようとする。マリが運転する車に襲いかかる暴徒を弓矢で射殺し、援護する国夫。車は沈んでいく〈シャンシティ〉を後にする。

歩たちは船が出航する港へ向かう。だが乗船できるのはマイナンバーによる抽選に当選した一部の人々だけだった。マリと歩は選ばれているかどうか確認しに行き、歩は陸上部のコーチ・風間と再会する。歩は将来有望な陸上選手として「特別枠」で乗船できるという。話を聞いたマリは歩をひとりで乗船させる。
出航間際、マリが心臓手術を受けていたことに気付いた歩は、船を下りてマリのもとへ向かう。その直後、富士山が噴火して地震に見舞われる。歩たちは車で港を離れるが、春生は飛んできた鉄柱が刺さって大怪我を負う。
歩たちはメガフロートが出港するのを見て乗り込もうとするが、乗員に「純潔な日本人でなければ乗せられない」と拒否される。曽根という老人に声を掛けられ、彼の船に乗りこむ一行。その直後、メガフロートが座礁して爆発する。
爆発のがれきが飛んできて船に傷が付き、歩と剛は曽根の救命ボートで脱出する。その後、曽根が陸地を発見するが、それは沈んだビルの屋上部分だった。

曽根が死んでサメに食われ、歩と剛は2人きりになってしまう。火山灰に覆われた空は夜のように暗く、2人は空に向かってライトでSOSのサインを送る。水も食料もなく途方に暮れる2人。夢の中に父・航一郎が現れ、鳥を捕まえろと言う。目を覚ました歩と剛はテントの上に止まっている鳥を捕まえ、鳥が吐き出した魚を食べる。
マリと春生が乗ったボートが現れ、4人は再会を喜ぶ。カイトと小野寺の行方はわからないという。小野寺が携帯に残した数字が座標だと気付いた春生は、そこへ向かおうとする。
途中、モーターボートを見つけるがロープが引っかかっているため動かせず、マリが潜ってロープを解くことに。マリは補助心臓を付けていることを剛に明かし、バッテリーが切れて合併症を併発していることを告白する。
マリは潜ってロープを解くことに成功するが、心臓が止まり死んでしまう。

マリの遺体を海に沈め、別れを告げる歩と剛。歩はマリの服とネックレスを身につける。モーターボートで座標地点へ向かう春生、歩、剛の3人。途中で自衛隊の水陸両用車に乗ったカイトと小野寺に出会う。
海上に出ているわずかな陸地に上陸し、休憩する5人。カイトが音楽を流し、ラップで不満を吐き出すよううながす。剛は日本や日本人に対する不満を明かし、春生はそれに反論して日本の素晴らしさを訴え、歩は大切なのは人の繋がりであって国なんて関係ないと叫ぶ。
座標地点には小野寺と田所博士のアーカイブがあり、小野寺がクラウド上に保管しているデータをアーカイブに加えれば、有用な情報を手に入れることができるという。
座標地点に辿り着くと、カイトは歩と剛を残して洞窟の先にある秘密基地へ向かう。パソコンを操作してデータを加えるが、地震が来て洞窟が沈み始める。基地が浸水し、酸素ボンベで脱出するカイトと小野寺。
ボンベに穴が開いていたため小野寺は心肺停止状態となるが、カイトの蘇生で息を吹き返す。春生は波にさらわれたデータを走って拾いに行き、巨大な波にさらわれて海の中に消える。

スマホでデータを読み取るカイト。それによって、小野寺と田所博士が沈む場所だけでなく隆起する場所も調べあげていたことがわかる。筏を作り、最初に隆起する場所へ向かう4人だったが、陸は見当たらない。
カイトは海で拾った気球を修理して乗りこみ、一人で飛んでいってしまう。だが筏にはカイトの残したスマホがあり、気球はネットに繋ぐためのものだった。GPSをキャッチしたヘリコプターが現れ、救出される歩と剛。歩は足の怪我が悪化し、意識を失う。
ロシアの病院に運ばれた歩は、感染症による化膿性骨髄炎を発症し、助かるには足を切断する必要があると告げられる。
歩の誕生日。ベッドにいる歩のスマホにカイトから動画が届く。生きていた頃のマリや春生からの誕生日祝いのメッセージだった。動画を見て号泣する歩。
8年後。剛はeスポーツの日本代表選手としてオリンピックに出場し、歩は義足をつけてパラリンピックの陸上競技に出場する。2人は震災の経験をまとめた『はじまりの朝』という手記を出版していた。
沈没した日本列島は、その2年後に隆起して新島が誕生。小野寺と田所博士のアーカイブにあった情報とは、約100年の年月をかけて日本列島が再び隆起するという事実だった。そのデータの通りに日本列島の一部が隆起し始め、1人、また1人と帰国する者が現れて新たな日本が誕生しつつあった。

感想(ネタバレ有)

リアリティに欠ける生き残りゲーム

湯浅政明監督の「四畳半神話大系」と「映像研には手を出すな!」は大好きなのですが…。今回の作品はなんだかよくわからなかった、というのが正直な感想。

残酷な描写があるということで恐る恐る見始めたのだけど、さほど恐怖は感じられず、さりとて感動もなく、結局「なんだかわからなかった」。

なぜ「何も感じなかった」のか、自分なりに考えてみました。最も大きな理由は、作品の“面白さ”が「生き残りゲーム」になっていたことでしょうか。

不謹慎だと思われるかもしれないけど、“ゲーム”としか思えない描き方だったんですよ。奇妙な登場人物たちは「何者なのかよくわからない」まま、次々と現れてはあっけなく死んでいくし、生き残った人々はその死に引きずられることなく、毎回きちんとクリアして次のステージに進んでいく。

命の危機に直面しているという緊迫感もなく、みんな何となく能天気。飢えや渇きに苦しむ場面はほとんど見られず、自衛隊の姿は見えないのに食料や水は毎回なぜか簡単に手に入る。

インパクトのある出来事を並べただけでエピソードのひとつひとつに繋がりがなく、衝撃的なことが起きてもその後に何の影響も与えない。それらはゲームを盛り上げるために用意されたステージに過ぎないからです。

ものすごくしょぼい「生き残りゲーム」を見せられているような感じで、「人々が向き合う現実と再生の物語」を謳っている割にはリアリティに乏しかったのが最大の残念ポイントだったと思います。

5分に1度は「?」が浮かぶ

2つ目は、5分に1度は疑問符が浮かぶ謎設定です。わたしはあらかじめ公式サイトで登場人物のページをチェックしていましたが、劇中では彼らのバックボーンが明らかになることはありません。

たとえば第1話から第9話まで登場する春生。歩が「先輩」と呼んだり、「また走っているところが見たい」というセリフはあるのですが、陸上部だった彼がどういう経緯で引きこもりになったのかは最後まで明かされませんでした。

隠されるとめっちゃ気になりますが、実は大した理由じゃないんですよね。「スランプで陸上をやめて引きこもった」という、あえて説明するほどでもない理由。

大麻を栽培する怪しげなカルト集団〈シャンシティ〉の叶恵や、幹部の浅田、薬物依存症老人の国夫にしてもそう。ぶっ飛んだキャラクターを登場させて死なせるだけで、彼らが「なんでそうなった?」かには言及されません。

この〈シャンシティ〉のくだりが一番「ポカーン」でしたね。潜水艇パイロットの小野寺が全身不随になって〈シャンシティ〉で介護されている経緯も不明で、おかげでその後もずーっと彼を見るたびモヤモヤしました。

Sはどこへ行った?

最後はやはり「ご都合主義のストーリー運び」でしょうか。特に日本列島が沈んでからの展開がひどかった。あまりにも安直で、脳が混乱するほどでした。

主人公たちを乗船拒否したメガフロートは座礁して爆発。運良く老人の船に乗せてもらうも遭難し、救命ボートで漂流する歩と剛は水が飲めなくても全然平気。火山灰で真っ暗な中、母と春生はどうやって漂流する2人を見つけたの?

人気YouTuber・カイトの万能感が一番すごくて、海で遭難したかと思ったら、次に会ったときには自衛隊のものらしきタンク(水陸両用車)で現れ、なんなく操縦していたりする。

筏の材料を偶然見つけるのも、打ち捨てられた気球を見つけるのも、彼の「俺は持ってる」という一言で片付けられる。このあたりの展開のめまぐるしさにはもうついていけなかった。

カイトのおかげで救出された歩と剛は、生き残りゲームに勝利。そして小野寺と田所博士が秘密基地に残していた「沈没した日本列島は再び隆起する」というお宝データを手に入れる。

最後はオリンピック(とパラリンピック)に出場する剛と歩、新島における日本の再生で締めくくられましたが、とってつけたようなハッピーエンドで、やはり「ポカーン」でした。

原作はSF小説のはずですが、S(サイエンス)の部分はどこへ行ったんでしょうね。

「Netflix」記事一覧

ほかの記事を読む?