Huluで配信中の海外ドラマ「THE HEAD」についてまとめました。
南極の科学研究基地を舞台に、6か月の間に起こった謎多き事件の真相に迫るスリリングな“極限心理サバイバルミステリー”。
ヨーロッパ最大級の制作会社「THE MEDIAPRO STUDIO」主導のもと、Huluも製作に参加した日欧共同製作の超大型国際連続ドラマです。
エミー賞を受賞したドラマ「HOMELAND/ホームランド」のエグゼクティブプロデューサーを務めたラン・テレムが製作総指揮を務め、ジョン・リンチ、キャサリン・オドネリーら実力派キャストが出演。日本からは山下智久さんがメインキャストのひとりとして出演します。
2020年6月12日からヨーロッパの主要放送局や、HBO Asiaが網羅する23の国と地域で放送され、さらに30か国の配信プラットフォームでも公開されます。
目次 閉じる
作品概要
- 動画配信:Hulu
- 公開日:2020年6月12日(金)から毎週金曜夜10時更新
- 原題:THE HEAD
- 監督:ホルヘ・ドラド
- 製作総指揮:ラン・テレム
あらすじ
4月29日――夏期の調査研究を終えた「ポラリスVI南極科学研究基地」では、大半の隊員が帰郷。10名の「越冬隊」のみが基地に残る。彼らは6か月間にわたって南極を覆う“長くて暗い冬”を耐え忍び、研究を続行するのだ。
ところがその最中、不可解な事件が発生する。突然、基地との交信が途絶えてしまったのだ!しかも数週間後、夏期隊長ヨハンが率いる救助チームは、静まり返った基地で恐ろしい光景を目撃する。
そこにあったのは惨殺された7つの死体…!残りの隊員については、生存が確認された者もいる一方、行方不明になっている者もいた。事件解決のカギを握るのは生存者。
しかし生き残ったということは、犯人である可能性も一番高い、諸刃の剣のような存在だ。実際、証言には不明瞭かつ矛盾した点が多々あり…。はたして何がうそで、何が真実なのか!?
Hulu公式サイトより
予告動画
登場人物(キャスト)
※第3話までのネタバレを含みます
捜査チーム
ヨハン・ベルク(アレクサンドル・ウィローム)
夏期基地隊長。穏やかで優しい男。〈ポラリスVI南極科学研究基地〉における夏期の調査研究を終え、遺伝学者の妻アニカを基地に残して帰郷。その6か月後、交信が途絶えたため救助隊を率いて基地に戻り、生き残ったマギーと7人の遺体を発見する。
ミケル・カールソン(Andreas Rothlin Svensson)
夏期隊員の医師。ヨハンの親友。ヨハンとともに交信の途絶えた基地を訪れ、遺体を発見する。その後、事件の真相を突き止めるため捜査チームに加わる。
グスタフ(Hannes Fohlin)
基地にやってきた救助隊のひとり。事件の捜査にあたる。
〈ポラリスVI〉越冬隊員
エリック・オスターランド(リヒャルト・サメル)
冬期基地隊長。軍隊経験があるが統率力には欠け、アーサーにリーダーシップを奪われることが多い。基地看護師のエバとは8年前から不倫関係にある。
アーサー・ワイルド(ジョン・リンチ)
生物学者。世界で最も尊敬される生物学者の1人で、自他共に認める天才。越冬隊のメンバーとして基地に残るが、何かにつけて傲慢さが前面に出てしまう。基地の地下トンネルに隠れていたところを発見される。
マギー・ミッチェル(キャサリン・オドネリー)
医師。今回初めて越冬隊の任務に就く。微生物学者のアキと意気投合し、次第に想いを募らせていく。事件後、基地の厨房に隠れているところをヨハンによって発見される。唯一の生存者だが、錯乱状態にあり記憶も喪失している。
アキ・コバヤシ(山下智久)
微生物学者。今回が初参加。越冬隊のメンバーにも選ばれ、生物学者アーサーの指導のもと、博士号取得に取り組んでいる。優しい心の持ち主だが、実は別の顔も持っている。
アニカ・ルントクヴィスト(ローラ・バッハ)
遺伝学者。ヨハンの妻。常に仕事最優先で生きてきたプロフェッショナル。越冬隊の一員に選ばれて基地に残り、事件に巻き込まれる。基地で発見された7人の遺体には該当せず、生死不明。
エバ・ウルマン(サンドラ・アンドレイス)
基地看護師。夫がギャンブルで破産し、金を稼ぐために部隊に参加。仕事に誇りを持っているが、長期間家族と離れて過ごすことに心を痛めている。エリックとの不倫関係を終わらせたいと思っている。アルゼンチン基地へ向かおうとして雪上車ごと炎上し死亡する。3人目の犠牲者。
ヘザー・ブレイク(アメリア・ホイ)
コンピューター担当。越冬隊で唯一のアメリカ人。楽観的で大胆な性格。初めて越冬隊に選ばれ、この機会を最大限に活用しようと考えている。エリックが発砲した銃弾を受けて死亡する。4人目の犠牲者。
ラモン・ラザロ(アルバロ・モルテ)
基地調理師。越冬隊のメンバー。読書と瞑想、哲学が大好きで、人嫌い。プレッシャーを受けると性格が一変する。隊員たちは家族のような存在で、定期的に南極を訪れている。実は、大きな秘密を隠し持っている。
ニルス・ヘドランド(クリス・ライリー)
基地技術者。越冬隊のメンバー。機器のメンテナンスと修理を担当する。酒癖が悪く、人間関係に支障が出ることも。マイルズが殺される直前に殴り合いの喧嘩をしていたことや、血のついたノコギリを持っていたことから犯人と疑われランドリー室に拘束されるが、何者かに殺される。2人目の犠牲者。
マイルズ・ポーター(トム・ローレンス)
通信担当。越冬隊のメンバー。過去15年にわたって南極での任務に参加してきた「氷マニア」。氷の上で過ごす年月が長いせいで変わり者になっている。
通信機がエラーを起こし、点検のため外に出て何者かに撲殺され、頭部を切断された状態で発見される。1人目の犠牲者。
そのほか
サラ・ジャクソン(Olga Wehrly)
〈ポラリスⅤ〉の隊員。8年前、火災事故で死亡した。
ダミアン・ファウルズ(フィリップ・ジャック)
〈ポラリスⅤ〉の隊員。
各話のあらすじと感想(ネタバレ有)
第1話
〈南極科学研究基地ポラリス6〉での任務を終えたヨハンら夏期隊員たちは、“越冬隊”のメンバー10名を残して基地を去ることに。
Hulu「THE HEAD」第1話|究極の密室劇!犯人はこの中にいる
第2話
捜査チームの医師ミケは、死亡した隊員たちの指を使って携帯電話のロックを解除するが、なぜか調理師ラモンの携帯だけ反応しない。
Hulu「THE HEAD」第2話|隊員たちは別の顔を持っている
第3話
新たに見つかった生存者アーサーから話を聞くヨハン。マギーは研究を盗むために送り込まれたスパイだと語るが…。
第4話
アーサー、アニカ、ラモンは無線機を手に入れるため、マギーとアキを残して旧基地〈ポラリス5〉へ向かう。
Hulu「THE HEAD」第4話|すべての発端は〈ポラリス5〉?
第5話
アーサーは〈ポラリス5〉の通信室を見つけるが、使える機材は一つもなかった。
最終話(第6話)
マギーは8年前に〈ポラリス5〉で何があったのか、アニカから真相を聞き出す。
Hulu「THE HEAD」最終話|真犯人は…ラスト5分の真実に涙する
ほかの記事を読む?