どうも、夏蜜柑です。
フジ月9「コンフィデンスマンJP」第8話(美のカリスマ編)。
今回はまさかのオケラ回でしたが、面白かったです。
なんか意外と深かったなぁ……。ミカの本質に気づくダー子、身の上話にしんみりしちゃうダー子が好き。
この記事の目次
第8話「美のカリスマ編」概要
第8話のあらすじ
- リチャード(小日向文世)は、以前通っていたメンズエステ店のエステティシャン・福田ほのか(堀川杏美)が転職先の会社でパワハラに遭い退職したことを知る。ほのかは総合商社「ミカブランド」の代表・美濃部ミカ(りょう)を訴えたいとリチャードに相談する。
- ボクちゃん(東出昌大)は、ミカに男性用コスメショップの業務提携を持ちかけるが失敗。ミカの本質を見抜いたダー子(長澤まさみ)は、山形で暮らす40歳の秀子になりすまし、ミカに接触。ミカは、秀子が伝説の井戸水で作った先祖代々伝わる化粧水「弁天水」に興味を示す。
- ミカの勧めでミス・ミカブランドコンテストに参加したダー子はみごと優勝。ミカは「弁天水」を言い値で買い取ると言う。ミカが世界中の女性を美しくしたいと思うのには、理由があった。ミカの母親は事故で顔に火傷を負ったことが原因で離婚、人付き合いもできなくなり苦労して亡くなったという。
- 作戦は成功したかに見えたが、ミカのパワハラが週刊誌で暴露され、ミカは社長辞任に追い込まれる。ネタを売ったのはほのかだった。ほのかは慰謝料150万を手に入れてホクホク顔。社長交代により「弁天水」を買い取る話も白紙になってしまう。
- せっかく作った弁天水の在庫が無駄になり、「今回はオケラかぁー」と脱力するボクちゃん。だが引退したかに見えたミカは、美に対するこだわりを捨てていなかった。ダー子たちはミカが復活したら「弁天水」を買い取ってもらおう、と喜ぶ。
第8話のキャスト
ダー子……長澤まさみ
ボクちゃん……東出昌大
リチャード……小日向文世
五十嵐……小手伸也
バトラー……Michael Keida
美濃部ミカ……りょう
福田ほのか……堀川杏美
斎藤聖子……柴本幸
第8話「美のカリスマ編」感想
美しいものに惹かれる性
オープニングは、映画「ローマの休日」などで知られるアメリカの女優、オードリー・ヘップバーンの言葉でした。
美しい唇であるためには、美しい言葉を使いなさい。
美しい瞳であるためには、他人の美点を見つめなさい。
今回は、
美しい女=性格が悪い
美しくない女=性格がいい
という固定観念を逆転させる内容になっていました。
つまり、見た目も心も美しい女や、見た目も心も貧しい女はいる、ということ。
見た目ですべてを判断するのは間違ってると思うけど、美しいものに惹かれてしまうのはしょうがない気がする。
わたしも美しいもの(人に限らず)大好きだから、そこは否定できませんね……。
珍しく感情移入するダー子
りょうさん演じる美濃部ミカ、パワハラはアカンと思うけど、それ以外の部分は好きだなぁ。
美に対するこだわり方が生半可じゃないところとか、信念を貫いてるところとか。
プロ意識の高い人好き。りょうさんが演じてるから余計に魅力が増し増しになってた気がする。
ミカが、ダー子に自分の母親の話をするシーンもよかったよね。
美人で明るくて優しかった母親が、事故で顔に火傷を負ったとたんに周りの見る目が変わり、夫に浮気され、仕事もうまくいかず、苦労した末に亡くなったと。
「あんなに明るくて聡明だった母が、見た目が変わっただけで、どうしてそんな人生送ることになっちゃうの?ふざけた世の中だと思ったわ」
ダー子、珍しくターゲットに感情移入してるように見えたけど、何か自分と共通する点があったのかなー。
まさかのオケラ
しかし、最後はエステティシャン・ほのかに持ってかれちゃいましたね^^;
リチャード(弁護士のフリしてた)に相談したけど何もしてくれなかったから別の弁護士に頼み、パワハラのネタを週刊誌に売った50万と慰謝料100万をゲットしてホクホク顔のほのか嬢。
うーーん。
毎回ダー子たちの億単位の仕事を見ていると、150万がはした金に見えてしまうから恐ろしいよ。
で、ほのか嬢はウッキウキで両親とハワイ旅行(ビジネスクラス)だってさー。
最初にリチャードが「下品なやり方」って言ってたけど、結局下品な女性だったってことですかね。
というワケで今回の儲けはナシ。
初のオケラ回でした。
でも、第2話で商品化された「弁天水」がチラッと映ってるシーンがあったから、その後ミカは見事復活を遂げて「弁天水」を買い取った……ってことでいいんだよね?
今回のお気に入りは
今回は、コンテストに出場してはっちゃけるダー子かな~。
控えめにするって言ってたのに、ステージに上がると衝動が抑えきれなかったらしいです(笑)あんなに顔出ししちゃって大丈夫なの……?
あと、防弾少年団に選ばれなかったボクちゃん扮するパク・ジロウ。
ピンク頭、めちゃくちゃ似合ってました!
五十嵐扮する猫の目八郎、やっと登場。
副音声で言ってたのこれだったのね^^